- SFC CLIP新歓アカウントで「マシュマロ」を開設しました5日(火)より、SFC CLIPの新歓Xアカウント@welcome_sfcにて、匿名のメッセージを受け付けるサービス「マシュマロ」でのメッセージの募集を開始しました。 SFC CLIPのマシュマロ始めました〜!どしどし質…2023年12月6日
- 卒プロメンター1次申請 7日(木)まで1日(金)16:00より、2024年度春学期に第4学年に進級予定の3年生などが対象の卒プロメンター1次申請が始まった。申請はGoogleフォーム上で行われ、締切は7日(木)23:59となっている。1次申請の合否結果は20…2023年12月2日
- 2024年度塾生代表選挙の候補者が確定! 選挙運動は今日から全塾協議会選挙管理委員会は29日(水)、2024年度塾生代表選挙の候補者周知を行った。候補者は齋藤ちゅら(理1)、榎本遥希(総2)、岩切太志(経1)の3名。 候補者一覧(塾生代表選挙ホームページから引用) 各候補者の情報…2023年11月29日
- 明日28日(火) 通常の授業は開講されず三田祭による休校期間は27日(月)までだが、学事日程上、明日28日(火)は通常の授業は開講されない。間違いのないように注意しよう。 関連ページ 2023年度 SFC授業カレンダー2023年11月27日
- 授業調査の回答 明日27日まで2023年度秋学期前半科目の授業調査が10日(金)から開始された。期限は11月27日(月)24時までだ。 回答はGoogleフォームから 授業調査は、全学生・全教員が関わったすべての授業を振り返り、教員・学生の相互でフィ…2023年11月26日
- 21日(火)21:00から 塾生代表選挙の立候補予定者に向けて説明会開催16日(木)、全塾協議会塾生代表選挙管理委員会からの要請により、学生部から塾生代表選挙の立候補予定者対象の事前説明会が21日(火)21:00から開催されることが発表された。 事前説明会はオンラインで21日(火)21:00…2023年11月19日
- 「第2回 障害の未来を考えるゼミ」開催のお知らせ12/13(水) 16:20-18:00 に慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスにて参加型ワークショップゼミ「障害の未来を考えるゼミ」が開催されます。 「障害の未来を考えるゼミ」ポスター 普段は考えないようなことでも、多様な…2023年11月20日
- 第1回 プレゼンテーションバトル ~好きな**コト~ 【プレゼンター募集】【開催概要】 タイトル:第一回 プレゼンテーションバトル ~好きな**コト~ 日時:12月19日(火)18:10 – 20:00 場所:湘南藤沢メディアセンター1階 プレゼンバトルとは ▪️ 湘南藤沢メディア…2023年11月11日
- オンラインセミナー「理系のための英語論文の探し方」のお知らせクラリベイト・アナリティクスの専任講師が、理系の学生や研究者向けに、論文検索データベースWeb of Scienceと、雑誌評価データベースJournal Citation Reportsを活用しながら、研究分野における…2023年11月10日
- 第22回学術交流大会 発表者募集第22回学術交流大会 慶應SFC学会が主催する「第22回学術交流大会」を開催いたします。現在演題登録期間となり、締切は11月6日(月)13時となります。 ・第22回(11月25日)に「一般研究発表」と「学会員の活動発信」…2023年11月3日
- 「秋の紅葉キャンパスウォーキングイベント開催のお知らせ」この度、SFC渡辺光博研究会では、SFCの秋を楽しむ散策イベントを開催します。当イベントは、SFCの秋を楽しみつつ、学生の皆さんに健康意識を持ってもらい、その知識を自身の生活に取り入れてもらうことを目指しています! 開催…2023年10月27日
- 元米連邦議員が語る激動の米国政治渡辺将人研究会では10/28(土)の13:00~14:30の間に元米連邦議員であったハワイの日系女性政治家、コリーン・ハナブサ(Colleen Hanabusa)さんによる来日講演を主催いたします。オバマ・トランプの二つ…2023年10月24日