- 万学博覧会まで2日! ORF実行委員長の石川初教授にインタビュー!【11/27 キャプションの誤字を修正しました】 25日(土)、26日(日)の両日に、SFC万学博覧会がSFCで開かれる。SFC万学博覧会では、SFC最大の研究発表イベント「Open Research Forum」(以下…2023年11月23日
- 勝ったぞ慶應! 早慶戦最終日 2年ぶり40回目の優勝! パレードは後日発表試合終了直後、喜ぶ森下宮崎バッテリー 10月29日(日)に引き続き10月30日(月・予備日)、明治神宮球場で東京六大学野球2023秋季リーグ戦、早慶戦第3試合目が行われた。慶應は5-3で早稲田を制し、早慶戦での勝利を収め…2023年11月4日
- 早慶戦2日目 早稲田に完封勝ち! 決勝は今日30日(月)に持ち越し【2023/10/30更新: 一部写真のキャプションを変更しました】 28日(土)に引き続き29日(日)、明治神宮球場で東京六大学野球2023秋季リーグ戦、早慶戦第2試合目が行われた。投手陣に打線が初回から応え、慶4-0…2023年10月30日
- 早慶戦1日目は早稲田が勝利! 早稲田の王手を明日で止められるか!?早慶戦1日目 慶應、早稲田に逆転負け 明日で巻き返しなるか? 28日(土)、今年も明治神宮球場で、東京六大学野球2023秋季リーグ戦の最終カードである早慶戦1試合目が行われた。熱戦の末、慶2-3早で早稲田大学(以下、早稲…2023年10月29日
- 義塾悲願の2年ぶり優勝なるか!? 当日パレードは見送りに9月から開幕した「東京六大学野球2023秋季リーグ戦 」。慶應対、明治大学(以下、明大)戦が14日(土)-15日(日)に行われると、慶應が1勝、続く日曜日は1敗で16日(月)に勝敗がもつれ込んだ。慶明戦最終日となった16…2023年10月27日
- 早慶戦「応援席」券が発売中! 26日(木)まで生協前で今月末の28日(土)、29日(日)に「東京六大学野球2023 秋季リーグ早慶戦(以下、早慶戦)」が行われる。試合に先駆けて、SFCの生協前では土日を除く16日(月)-26日(木)の間、「学生応援席券(3塁側・1枚500円…2023年10月16日
- 早慶戦3日目 両エース対決を外丸投手がリーグ戦初完投初完封で制す!早慶戦開始以降、最多得点差となった第2試合から雨天順延となり1日空いた30日、明治神宮球場で早慶戦第3試合目が行われた。慶1-0早で義塾が早稲田大学(以下、早稲田)に勝利し、東京六大学野球2023春季リーグ戦を3位で終え…2023年5月30日
- 早慶戦2日目 初回から勢いに乗った義塾は早稲田に快勝! 早慶戦は第3試合へ28日、昨日に引き続き明治神宮球場で、東京六大学野球2023春季リーグ戦、早慶戦第2試合目が行われた。慶15-1早で義塾が早稲田大学(以下、早稲田)に早慶戦開始以降、最多得点差となる14点差をつけて快勝し、リーグ戦3位争…2023年5月28日
- 早慶戦1日目は早稲田が逆転勝ち! 義塾はリーグ4位に 明日で巻き返せるか!?27日、今年も明治神宮球場で、東京六大学野球2023春季リーグ戦、最終カードである早慶戦1試合目が行われた。3年半ぶりに帰ってきた応援席のほか、マスクなしでの声出しの応援が盛り上がりを見せたものの、熱戦の末、慶3-5早で…2023年5月27日
- 慶早戦直前!! 「今年は新しい應援に注目!」元應援指導部三将の齋藤さん(総4)インタビュー!慶早戦まであと3日。マスク解禁や応援席復活など、初めて観戦する人も多いであろう慶早戦を楽しむために、12月に引退したばかりの元應援指導部三将(*)の齋藤英里伽さん(総4)に魅力や應援指導部の裏側での準備について伺った。 …2023年5月24日
- 体育の「早慶戦応援」が復活! 当日の10:00までに予約を忘れず!27日(土)・28日(日)に「東京六大学野球2023 春季リーグ早慶戦(以下、早慶戦)」が行われる。それに併せ、体育2・3では「早慶戦応援」という授業が2019年以来、開講される。是非とも早慶戦に行き、体育に出席しよう。…2023年5月22日
- 早慶戦に応援席が復活! 明日17日(水)から25日(木)まで生協前で販売予定今月末の27日(土)-28日(日)に「東京六大学野球2023 春季リーグ早慶戦(以下、早慶戦)」が行われる。それに併せ、SFCの生協前では土日を除く17日(水)-25日(木)の間、「学生応援席券(3塁側・1枚500円)」…2023年5月16日