1. 「慶應線」と呼ばれた相鉄東急直通列車 本当に便利なのかを徹底シミュレーション
    広田 和也
    ※これは2023年3月17日に「CLIP記者のあたまのなか」に掲載された、筆者の主観も多分に含んだ記事です。 SFCは遠い、それが我々SFC生を含めた全塾生の常識だ。そんななか、2000年以降準備が進められてきた新横浜線…
    • ウクライナ侵攻から1年 SFCでの学びを通して考えたこと
      青木 陽花
      ロシアによるウクライナ侵攻から1年が経った今日、岸田首相は「核兵器使用があってはならない」と今年行われる「G7 広島サミット2023」に関連付けながら会見を行った。まだまだ終わりの見えない戦争にやるせなさを感じつつも、「…
      • 【学生生活】SFC生が授業を受けるまで
        大国 絢美
        こんにちは、環境情報学部3年の大国です。 「SFCの学生は授業をどうやってとっているの?」と、高校生の私は思っていました。「大学生ライフ」という言葉を耳にしてはいましたが、具体的な授業の取り方はさっぱりわかりませんでした…
        • SFCの近くで独り暮しと自転車通学をしてみて【南大山〜SFC】
          大国 絢美
          1春初週の自分 こんにちは、環境情報学部に1年間在籍した大国です。 来年度からSFC生のみなさま、新生活に向けて、期待や不安などを抱いていると思います。なかには、地方から出てきて初めての独り暮しや、通学の手段に悩んでいる…
          • 県外通学って大変? 埼玉県民がリアルなSFC生活を紹介!
            石川 陽希
            SFCでの新生活を始めるにあたって、電車通学をする予定の人も多いと思う。今回は埼玉県に住むSFC生が長時間通学の実情について紹介していく。春からの新しい生活にぜひ役立ててほしい。 県外からの通学ってどんな感じ? 箱根へ行…
            • 「南大山」で独り暮らし! SFCから近いことだけが利点!?
              高橋 由希子
              本格的に春が始まろうとしているこの季節、多くの人が新生活の準備をしているだろう。そこで、今回は「南大山」に住むSFC生がどのような生活を送っているか紹介していく。 通学方法はさまざま! タイトルにも書いてあるとおり、「南…
              • 自転車でSFCに通おう! チャリ通3年目のリアルレポート
                太田 風美
                2019年度初めての授業の日のバス列 春、小田急線湘南台駅からSFCに向かう人の量は驚くべきほどに増える。私は今年、SFCに通い始めて3度目の春を迎えたのだが、朝電車を降りてファミリーマート前まで伸びるバス列をみては毎回…
                • SFC周辺の花見スポット
                  広田 和也
                  SFC周辺で気軽に行ける、混雑しすぎない花見スポットをいくつか紹介。学校帰りなどにいかがだろうか。
                  • 「あの日」から38日で動いた高校新聞に私たちが学ぶこと
                    大谷 亘
                    2011年から発生している東日本大震災。どれだけの時間が経とうとも、私たちはあの日からの出来事を忘れてはならない。今回は筆者の古巣でもあり、地震から38日で「相馬高新聞 第139号」を発行した福島県立相馬高等学校出版局を紹介する。
                    • 「遠藤」と「湘南台」どっちがいい? SFC生に人気の下宿先の特徴を比較
                      田中 譲治
                      秋学期も終わり、新年度に向けての準備を始める頃になりました。これを機に引越しを検討している人もいるのではないでしょうか。当記事ではSFC生に人気の下宿先である「遠藤」と「湘南台」を比較しようと思います。
                      • 「就活」って結局なんだろう? CLIP4年生、本音の就活座談会
                        SFC CLIP
                        皆さん、就活の進捗はいかがですか? 特に3年生の皆さんは気になることも多いはず。そこで今回は就活を乗り越えたSFC CLIP編集部の4年生が就活について語り合いました! 鬼が出るか蛇が出るか? 完全匿名・本音の就活座談会の始まりです。
                        • 4年で卒業できないSFC生は約3割!? 慶應生の留年・休学の実態
                          石井 大智
                          医学部や薬学部などを除けば、一般的に大学は4年で卒業するものだというイメージが根強いだろう。慶應で学部を4年で卒業する人はどの程度いるのだろうか?