善行雑学大学
第110回講座のご案内
主催:善行雑学大学
後援:藤沢市教育委員会


・日時:2008年7月20日(日) 14-16:00
・会場:善行公民館ホール(1F)
・テーマ:『魚も風邪をひき、糖尿病にもなる! 』
・講師:広瀬一美氏(日本大学大学院総合科学研究科講師、前日本大学海洋生物資源科学科主任教授、農学博士)
 皆様は日本人の食習慣として魚介類を召し上がっていると思います。現在、魚介類は食材として世界で注目されるようになって来たため、資源の減少にもつながりつつあります。このため、現在は獲る漁業から作る漁業(増養殖漁業、栽培漁業)に力が注がれるようになりました。その結果として疾病も気になり始めました。魚もストレスに弱く、ウイルス、細菌にも侵されます。風邪もひきます。人間の場合では熱が出たり咳も出ますが、これは分かりやすく言えば肺など呼吸器が侵されるからで顔色も悪くなります。これが魚では鰓(えら)になります。魚は、人のように熱が出ることはありませんが、いずれも体内では病との戦いが続くわけです。
 魚の糖尿病は栄養疾患の一種で人と同様に目に来ます。やせ型で美味しくありません。魚は他の病気の場合でも人が食べて感染することはありませんので安心してよいと思います。詳しくは講座でお話したいと思いますのでお出で頂ければ幸いです。
お問合わせ先
宮田英夫 TEL:0466-82-0517
※会員以外の一般の方は資料代他として400円が必要となります

《次回 第111回講座のご案内》
・日時:2008年8月17日(日) 14-16:00
・会場:善行公民館ホール(1F)
・テーマ:「イスラーム教はどのような宗教?」インドネシアの環境問題と宗教の役割
・講師:青木武信氏(日本大学生物資源科学部講師)

善行雑学大学会員募集中! 何時でも会員になれます。(年齢、性別、住居地不問)