山梨県・山梨県富士吉田市・慶應義塾は、富士北麓の森林文化を基軸に、イノベーションによる新たな価値の創造とこれに呼応した地域づくり及び国際社会に貢献する人材づくりを目的に連携協定を締結しています。


(参考:慶應義塾大学社会・地域連携室    
http://www.community.keio.ac.jp/autonomy/090707165111.html)
 当プロジェクトでは、2011年度より、富士吉田市や地域の諸団体の協力のもと、富士山麓に広がる自然環境や富士山から流れ込む富士吉田の豊かな水資源、古くからの富士山の登山口として蓄積してきた歴史など、富士吉田の有する様々な資源を活かした地域産品のマーケティングのあり方について検討し、地域の方々とともに推進して来ました。
 今年度は、富士山北麓地域で培ってきた水・食・農産物・歴史文化・自然資源などの地域資源を活かした活性化方策の調査研究、および課題解決や価値向上に向けた諸活動(プロトタイピングやテストマーケティング)に取り組みます。
(活動例)
・御師の家再生-御師文化の再構築方策の調査研究、御師の家宿泊ツアーやオープンイベントの実施など
・富士吉田の水-富士山からの湧水である富士吉田の水のブランディング、取水者の経験価値向上策の検討など
・食と農-「吉田のうどん」「水掛菜」など、地域特性を活かした産品の調査・品開発、イベント実施など
 夏季休講期間中に実施するレクチャーや調査研究活動については、「特別研究プロジェクト(秋学期2単位、担当教員:玉村雅敏)」としての開講を予定しています(開講申請中)。
※現地調査や検討活動は春学期や秋学期にも随時行います。
◇参加について
■ 参加条件 
・慶應義塾大学・大学院の学生・教職員であり、各種の調査活動やプロジェクト活動に参加可能なこと。
・対象テーマに関連した研究を主体的に行う意向のあること。グループワークに参加できること。
※ 現地調査に必要な渡航費・宿泊費・消耗品代等はプロジェクトで負担をします(食費は自己負担)。
■ 参加エントリー方法
 6月12日(火)12:00までに、以下の項目を事務局(下記)にメールで送付して下さい。
  ・申請者氏名/学部・学年/学籍番号/生年月日/ログイン名/所属研究会
  ・富士吉田プロジェクトに期待する研究内容(研究テーマ、概要など)
  ・自らの研究テーマや概要(これまでに行ってきたことやこだわっていることなど)
 ※申請内容に基づき、選考を行います。また、必要に応じて面談をします。
  選考結果はメールにて各自へご連絡します。
■ プロジェクト説明会 2012年6月6日(水)16:30- @κ507 
 プロジェクトの趣旨や概要、活動予定、現地の紹介(パンフレットの配布や関係者からの説明)などを行います。興味がある方は、ぜひご参加下さい
(興味があり、出席困難な方は事務局までお知らせ下さい)。
■ お問い合わせ(事務局)
地域力向上支援プロジェクト事務局(ε401)[email protected]