善行雑学大学で第172回講座が行われます。テーマは『時代を活かす女性・八重と新島襄』です。お誘い合わせの上、ぜひお越しください。


日時: 2013年9月15日(日)14:00-16:00

会場: 善行公民館ホール

テーマ: 『時代を活かす女性・八重と新島襄』

講師: 伊藤 一美氏 (鎌倉考古学研究所理事)



 山本八重、いやむしろ新島八重と言った方がよいかもしれない。歴史におけるその女性の働きはさまざまだ。会津藩時代の八重。さむらいの娘としての自覚を強く持っていた。そのことが会津籠城戦への参加を促していったのである。その苦しみと困難の中で培った人々とのつながり、特に明治の世で名をあげていく女性たちとの絆はこの時にできたのであろう。

 新島襄との出会い。アメリカ帰りの彼との邂逅は、西洋と日本がそのよき文化をともに結びつけるきっかけとなったのだ。和服の八重から洋装の八重へと変わっていくのもこの時期からだった。

 そして、日本の国威発揚の時代。日清・日露戦争を契機に八重は福祉活動にのめり込む。新島襄はすでにいない。彼女を駆り立てた背景はなんだったのか。

 裏千家13代円能斉との出会い。茶人八重の誕生の契機となった。多くの女性茶道家を育てた彼女の思いはなんだったのだろうか。

 時代の流れを追いながらも、八重と新島襄が生きた証となる往復書簡をベースに二人の心の通い合いを中心に講座を進めていくことにする。



・お問合わせ先

宮田英夫 TEL: 0466-82-0517

※会員以外の一般の方は資料代他として400円が必要となります

———————————————————————-

《次回 第173回講座のご案内》

日時: 2013年10月20日(日)14:00-16:00

会場: 善行公民館ホール

テーマ: 『放送メディアとその時代―玉音放送をめぐるエピソード』

講師: 間宮 章氏 (元NHKプロデューサー)

**

善行雑学大学会員募集中! 何時でも会員になれます。(年齢、性別、住居地不問)