- 「冨田勝教授 最終講義 1/31のお知らせ」開設当初から慶應義塾大学環境情報学部で教鞭をとってきた冨田勝教授が、今年度をもって退職します。 このたび、冨田勝教授の最終講義を下記の通り行います。 日時:2023年1月31日(火)16:30-18:00 場所:慶應義塾…2023年1月13日
- 「英語論文投稿セミナー(Web of Science)」のお知らせクラリベイト・アナリティクスの専任講師が、Web of Scienceやインパクトファクターを活用した論文執筆フローと、研究の最新動向をご案内します。 青山研究会と共催です。 ◆開催日時 2022年12月6日(火)13…2022年12月2日
- 「東京学生エスコート 慶應支部」のメンバー募集!2018年にスタートした東京学生エスコート。 「ただ友達と電車に乗ってビルの間を歩いただけだった」 「結局地元にもあるチェーン店に入って終わった」 「事前調べでは交通機関を調べるので終わってしまい、東京の魅力をあまり知ら…2022年11月11日
- 「Passport Category Level活用セミナー」のお知らせユーロモニターの専任講師が、国際市場調査データベースPassport Category Levelの活用方法をご案内します。 桑原武夫研究会と共催です。 マーケティング戦略や国際経営戦略を研究する方、必見のセミナーです。…2022年11月4日
- 【October 10-21, 2022】SFC Location Hunting GameTo kick off fall semester 2022, how about playing Location Hunting Game with SFC community? This project is pa…2022年10月4日
- 【 2022年10月10日〜21日 】SFCロケーションハンティングゲーム2022年秋学期の始まりに、SFCのコミュニティと一緒にロケハンゲームをしませんか? このプロジェクトは、小林研究室の博士課程研究の一環です。ロケーションハンティングゲーム は、携帯電話で利用・プレイできるWebアプリケ…2022年10月4日
- 「SFC Creative Week 2022 @ORF」開催「SFC Creative Week 2022 @ORF」が2022年11月20日(日), 21日(月)の2日間 で、ORFと同時にSFCキャンパスで開催されることが決定しました!! SFC Creative Weekと…2022年9月30日
- 「就活応援!データベース活用セミナー」のお知らせメディアセンターでは企業情報の収集に便利なデータベースの活用セミナー(全4回)をオンラインで開催します。1回のみの参加も可能です。 ・気になる業界の状況は? ・企業の直近の業績は?リスクは? 就活サイトではわからない企業…2022年9月30日
- スポーツ×生理 体育会生が企画する「ミートフェムテック」開催今までタブー視されていた生理の問題に「フェムテック」という選択肢を SFC東海林研究会のジェンダーチームでは、スポーツと生理に関する研究を行なっています。昨年、慶應の体育会生に行なった調査では88.4%の学生が「練習中の…2022年9月23日
- ロシア語インテンシブ科目の新設、ネイティブ教員の授業開始2022年度秋学期よりロシア語インテンシブ1が新たに開講されます。短期間で集中的にロシア語を学び、自分の研究やスキルを深めるための一助にしてください。また、インテンシブ1でもベーシック1・2でも、他の言語と同じように、ロ…2022年9月23日
- JACK主催イベントのお知らせみなさんこんにちは、ジャパンアニメカルチャー研究会(通称JACK)です。私たちは、文化祭内で声優さんをお呼びしたトークショーを企画・運営することを目的として、日々活動しています。 今年のJACK主催イベントはどんなイベン…2022年9月16日
- 2022年度 性暴力実態調査 ご協力をお願いします2022年度も学内性暴力実態調査を行います 慶應義塾大学未公認学生団体Safe Campusは、慶應義塾大学内の性暴力をなくすことを目的とし、2019年から署名活動を皮切りに性的同意ハンドブックの作成、全塾協議会傘下団体…2022年9月16日