- スポーツ×生理 体育会生が企画する「ミートフェムテック」開催今までタブー視されていた生理の問題に「フェムテック」という選択肢を SFC東海林研究会のジェンダーチームでは、スポーツと生理に関する研究を行なっています。昨年、慶應の体育会生に行なった調査では88.4%の学生が「練習中の…2022年9月23日
- ロシア語インテンシブ科目の新設、ネイティブ教員の授業開始2022年度秋学期よりロシア語インテンシブ1が新たに開講されます。短期間で集中的にロシア語を学び、自分の研究やスキルを深めるための一助にしてください。また、インテンシブ1でもベーシック1・2でも、他の言語と同じように、ロ…2022年9月23日
- JACK主催イベントのお知らせみなさんこんにちは、ジャパンアニメカルチャー研究会(通称JACK)です。私たちは、文化祭内で声優さんをお呼びしたトークショーを企画・運営することを目的として、日々活動しています。 今年のJACK主催イベントはどんなイベン…2022年9月16日
- 2022年度 性暴力実態調査 ご協力をお願いします2022年度も学内性暴力実態調査を行います 慶應義塾大学未公認学生団体Safe Campusは、慶應義塾大学内の性暴力をなくすことを目的とし、2019年から署名活動を皮切りに性的同意ハンドブックの作成、全塾協議会傘下団体…2022年9月16日
- 気象学研究会(宮本研)オンライン説明会のお知らせ気象学研究会では、2022年度秋学期からの履修希望の方向けにオンライン説明会を開催いたします! 私たちは、生活に身近な気象学・気候学を研究しています。 昨今私たちの生活に大きな影響をもたらす台風や集中豪雨などの「気象現象…2022年8月26日
- 発信力を高めたいSFC生募集! ~プレゼンにも個人の発信にも役立つ!~本気で発信したい学生、若者のフリー育成プロジェクト参加者募集! ・世界に向けて発信したいことがある! ・こんな世の中を目指したい! ・世の中に貢献していきたい! そんな想いはありませんか? 株式会社Solaris(代表:…2022年7月13日
- 7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です!藤沢市選挙管理委員会です。 7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です! 今、世間を騒がせている注目の選挙が近づいていますよ! みなさんも有権者として、今の政治に感じていることや思いをぶつけるために、ぜひ、投票に行…2022年7月1日
- ジョン・リスト米シカゴ大学経済学部特別教授ゲスト講義のお知らせ実験経済学の権威、ジョン・リスト教授特別講義のお知らせ ジョン・リスト米シカゴ大学経済学部特別教授 日時 7月6日(水)午前11時10分~午後12時40分 【ゲスト】 米シカゴ大学経済学部特別教授 ジョン・リスト氏 米マ…2022年6月24日
- 谷口智彦・元外務省副報道官ゲスト講義のお知らせ元外務省副報道官、ゲスト講義のお知らせ 谷口智彦・慶応義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科教授 日時 6月15日(水)午前11時10分~午後12時40分 【ゲスト】慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント…2022年6月10日
- 【ゲスト講演のお知らせ】角茂樹 元ウクライナ駐在大使テーマは『ロシアのウクライナ侵略と日本の安全保障』 廣瀬研究会では6月14日(火)18:10より、元ウクライナ駐在大使である角茂樹大使をお招きしてゲスト講演を行います。 講演会は一般に公開し、どなたでも参加可能となってお…2022年6月9日
- 新Refworks講習会【ライブ配信】SFCで人気の文献管理ツール新Refworksの使い方セミナーを開催します。 学習や研究に役立つ新Refworksの使い方をたくさん紹介するので、奮ってご参加ください。 文献管理ツールとは…? 多様な引用スタ…2022年6月10日
- 【ご案内】SFC生と各党政策担当者の意見交換会6月7日(火)2限の「日本研究概論2」にて、各党の担当者から政策を伺い意見交換を行います。参議院選挙前に日本政治を考える貴重な機会になると思います。希望されるSFC生、塾生の参加を歓迎します。 【2022/06/03 参…2022年6月3日