7日(木)より、2016年度の秋学期研究会シラバスが公開された。7月中に応募が締め切られる研究会もあるため、早めに自分の興味のある研究会の応募期限・方法を確認しておこう。

気になる研究会は早めにチェック!

ほとんどの研究会は2016年度春学期から継続して開講されるが、担当教員の退職やサバティカル(海外留学など使途自由の長期休暇)などの理由により開講されない場合もあるので注意しよう。締め切りや募集要項を確認しつつ、自分に合う研究会を探してみよう。

なお以下の研究会については、直接教員に問い合わせしよう。

  • 秋山 美紀/ Miki Akiyama
  • 中濵 優子/ Yuko Nakahama
  • ティースマイヤ リン/ Thiesmeyer Lynn

その他、一部開講されない研究会もあるため、確認しておこう。

研究会の履修制限についての注意

SFCカリキュラムの中核を担う研究会は、07学則・14学則ともに、「研究会A」(週2コマ、4単位)または「研究会B」(週1コマ、2単位)の単位を2単位以上取得することが、第4学年への進級条件の一つとなっている。研究会は原則、各学期に1年生は1つ、2-4年生は2つまで履修することができる。ただし、「研究会A」を同時に2つ履修することはできない。KEIO SFC GUIDEを参照し、ミスのないように改めてカリキュラムを確認するとよい。

研究会シラバスに公開されている履修選抜の方法・日程は、あとから登録・変更が行われることもある。気になる研究会がある場合はこまめに確認しよう。

関連ページ