13日(土)-15日(月)、義塾野球部は東京六大学野球春のリーグ戦で立教大学(以下、立教)と対戦した。立教との対戦は3回戦まで続いたが、1勝2敗で敗北。勝ち点を落とした。

立教の投手リレーに完封負けした1回戦


 立教は先攻、義塾は後攻で始まった1回戦。義塾は、白村明弘(商4)を先発としてマウンドに送り込む。一方の立教は、齋藤俊介が先発した。

 試合が動き出したのは3回表。これまで0点に抑えていた白村だったが、1死の場面で、1番大城滉二が右前二塁打を放たれ、続く2番安田航に中前へ適時打を運ばれ、あっさり先制されてしまう。さらに3番岡部通織に本塁打を打たれ、立て続けに3点を失う。この後も1点追加され、K0-4R。
 1点がほしい義塾だが、齋藤俊介を前に得点を奪うことができない。結局、5回まで3安打に抑えられてしまう。6回裏からは、1年生の澤田圭佑がマウンドに上がる。

 6回表、再び立教の猛攻が義塾を襲う。1死1、2塁の場面で、2番安田航に適時打を打たれ、失点。K0-5R。
 ここで義塾は1年生の渡邉義(環1)をマウンドに送る。この後、3番岡田通織に三塁打を打たれ、2点を失うものの、7回表は0点で抑える。8回表に登板した明大貴(法3)も0点に抑える見事な投球を見せた。投手陣が逆転に向けて、流れをつくる。K0-7R。

 しかし、この日は打線が奮わない義塾野球部。8回まで澤田圭佑に1安打で抑えられてしまう。最終回にも立教は投手を変更。抑えのマウンドに1年生の田村伊知郎を送る。

 9回表に、義塾は山形晃平(法4)を送るものの、駄目押しの1点を奪われてしまう。K0-8R。
 結果、立教の投手リレーに、義塾は完封負けを喫してしまった。


義塾打線爆発!投打が噛み合い、勝利した2回戦


 もう後がない2回戦、先発投手として、義塾は鹿嶋宏毅(商2)を登板させる。一方、立教は大澤信明が先発した。

 しかし、初回から立教打線が鹿嶋を襲う。初回をなんとか無失点で抑えたものの、2回裏無死1塁の場面で、7番大塚拓に適時三塁打を浴びてしまう。前日に引き続き、先制を許してしまう。K0-1R。
 3回裏にも、立教打線が追い打ちをかける。一打で追加点を奪われてしまう場面があったが、義塾の好守備で、この回を0点に抑える。勝利に向けて、失点は許さない。

 そして5回、鹿嶋の好投に応えるかのように、義塾打線が奮いだす。先頭打者の6番植田忠尚(商4)が中前打で出塁。続く7番牧野恭法(商4)の犠打、8番荒川健生(商4)の死球で、1死1、2塁のチャンスを作る。
 ここで立教は投手交代。前日好投をした1年生投手の澤田圭佑が登板する。義塾も鹿嶋に代わり、小笠原知弘(環2)を代打に送り、勝負をかける。見事、小笠原は適時二塁打を放ち、二塁走者が生還。待望の得点が入り、K1-1R。

 5回裏から義塾のマウンドに山田貴大(環4)が登板。7回裏からは明がマウンドへ。両者ともに無失点に抑え、見事な投手リレーをみせる。

 8回表、再び義塾打線が爆発。この回から登板していた田村伊知郎から先頭の1番佐藤旭(商3)が安打で出塁すると、続く2番堀野真(理4)の犠打、3番谷田成吾(商2)の安打、4番横尾俊健(総2)の死球で1死満塁のチャンスを作る。
 ここで、代打に起用された渡邊暁眞(商4)が適打を放ち、ついに逆転に成功、K2-1R。
 なおもチャンスが続く場面で、6番松本大希(環4)が右方向へ本塁打を放つ。さらに3点を追加し、立教を突き放す。ここでK5-1R。

 義塾打線は9回表にも奮い、2点の追加点を奪って試合終了。K7-1Rで義塾が勝利したため、決着は翌日の3回戦目に持ち越された。

3時間を超える激闘を繰り広げるものの、惜しくも逆転負けを喫した3回戦


 1勝1敗で迎えた3回戦。負けが許されないこの試合に、義塾は1回戦でも先発した白村明弘を先発のマウンドに送る。同じく立教も、1回戦で先発した齋藤俊介を登板させた。

 試合は1回の裏から動き出す。先頭の1番佐藤旭が出塁、2番堀野真の犠打で1死2塁の場面で、3番谷田成吾が右塁線へ適時二塁打を放ち、先制に成功。K1-0R。

 しかし、これまで無失点で抑えていた白村に5回表、立教の猛攻が襲いかかる。先頭打者の4番寺田陽光に二塁打を打たれると、続く小尾拓大の犠打で、1死3塁のピンチになる。ここで踏ん張りたい白村だが、6番佐藤拓也に適時打、7番大塚拓に本塁打を打たれ、逆転を許してしまう。K1-3R。

 逆転された後の5回裏、先頭の小笠原知宏を筆頭に立て続けに出塁。2死2、3塁のチャンスを作ると、4番横尾俊健が左中間を破る適時二塁打を放ち、ゲームを振り出しに戻す。K3-3R。

 5回に失点したものの、他のイニングでは一切得点を与えない好投をみせる鹿嶋。その好投に応えるかのように7回裏、北村祐樹(商2)が本塁打を放ち、逆転。貴重な勝ち越し点を奪う。

 このまま逃げ切りたい義塾だが、8回表から登板していた山形晃平が9回表に調子を崩してしまう。先頭の4番寺田陽光に左前安打、続く小尾拓大に犠打、そして立て続けに2つの死球を出してしまい、1死満塁のピンチを作ってしまう。
 ここで立教は代打に二場慎平を起用し、勝負に出る。一方、追加点は許されない義塾は明大貴をマウンドへ送る。しかし、中前へ適時打を運ばれてしまい、2走者が生還。土壇場で逆転を許してしまい、苦しい状況に。K4-5R。

 9回裏、是が非でも1点が欲しい義塾だが、抑えで登板した小林昌樹から得点を奪うことができず、試合終了。3時間を超える激闘を繰り広げたが、9回表のたった一打によって黒星を飾る結果となった。

 立教とは、毎試合接戦を繰り広げていたが、今季は残念ながら負けてしまい、開幕ゲームの勝ち点を落とす結果となってしまった。しかし、優勝の可能性はまだ残されている。これからの義塾の試合に期待がかかる。

 次の試合は27日(土)-28日(日)、法政大学と対戦する。今度の試合こそは勝ち点をあげられるように、ぜひ神宮にかけつけて応援しよう。