333号記念に、東京タワーでクリップを探す!
SFC CLIPが333号を迎えた。333メートルといえばご存じ東京タワーの高さ。SFC CLIPもついに東京タワーと肩を並べたことになる。SFC CLIP編集部は東京タワーと一方的にコラボレーションするべく東京タワーでクリップを探した。

これが333業界の大先輩、東京タワー。

日曜に訪れたものだから人が多い。

混んでるし高い(値段が)し、展望台は諦めることにした。

クリップがあるとしたら土産物屋だから、展望台はいらないはずだ。

東京タワーフットタウン2階の東京おみやげたうん。

小物が盛りだくさんの店頭。ここならクリップぐらいすぐに見つかるだろう。

と、思いきや、意外とどの店にも置いてない。

ペンをポケットに挿す時に使う部分をクリップと言い張るのは少し苦しいかな。

2階は諦めて3階の直営売店(タワーショップ)へ。

しかしここにもクリップは無い。「今までの東京タワーにはなかったオリジナル商品を販売」しているお店なのに……

もうこうなったら最悪の最悪。1階のコンビニでクリップを買おう。

が、売ってない……コンドームはあるのに……これで万策尽きた。コンビニに無いならもう無理だろう。東京タワーにクリップなんて無いんだ。

そう思って帰りかけたところ、東京タワー水族館が目にとまった。ダメ元で入ってみるか……

って、あったー!! 東京タワーと全然関係ないけど、あったあったありました!!
そんなわけで、「東京タワーにはイルカやワニの形をした可愛いクリップが売っている」ということが分かりました。333繋がりの東京タワーとSFC CLIP、やっぱり縁があるんですね。
来週からまた東京タワーの333を越えて、SFC CLIPは続いていきますが、この絆は決して忘れないようにしたいと思います。だって次の目標、新東京タワーこと東京スカイツリーに肩を並べるには、まだまだ時間がかかりそうなんですもの。完成予定610メートルって。

東京タワーへのアクセス方法。神谷町駅からは出口1を出て左折です。