いきなりですが、「メビウスリング」とは、SFC内のバスが走っている周回道路のことです。SFC創設期に関口一郎総合政策学部教授(当時)が命名したそうです。ここからが本題、そのメビウスリングの長さ、ご存知ですか?

メビウスリングとは

編集部内でも割れる予想

それを調べる為に、編集部ではメビウスリングを測ってみることにしましたが、その前に事前アンケートをとってみました。
Q.メビウスリングの長さは何メートルだと思いますか?

メビウスリングの長さ予想

ご覧の通り、800mから2km以上まで、3倍以上の開きのある幅広い予想となりました。まるまる1周歩く機会は少ないですし、人によってかなり感じ方にはかなり違いがあるようです。

測量隊結成

メビウスリングの長さを調べるために、今回はGPSロガーを使用しました。測量隊の3人がメビウスリングの歩道の縁を縦一列に並んで歩き、その移動距離の平均を調べます。
 早速測量スタートです。

メビウスリング測量

ここから1周測ります

メビウスリング測量

帽子の頭頂部にGPSが入ってます

メビウスリング測量

縦一列で黙々と歩きます

メビウスリング測量

半周して裏側です

メビウスリング測量

メビウスリングですから、メビウスセンサーもあります

メビウスリング測量

ツインライナーの脇をすり抜けて…

メビウスリング測量

ゴール!

メビウスリング測量

iPhoneアプリの歩数計では1154歩でした

メビウスリングの長さはピッタリ…

メビウスリング測量ログ

早速データをパソコンに取り込んで、分析してみると…、結果はなんと「1,001」メートル。多少の誤差はありますので、メビウスリングの長さは約1kmということがわかりました。SFC中高の運動部がトレーニングに使うのも納得ですね。
 ちなみに参考値ですが、最低地点の標高は26m、最高地点の標高は47mで、結構な高低差があることも判明しました。その印象が、予想を狂わせたのかもしれません。

藤平直人

最後に、編集部で最も正確な予想をしてくれた藤平君には、賞品として地球儀が贈られました。