16春研究会シラバス公開 エントリー・選抜に備えよう!
7日(木)、2016年度春学期の研究会シラバスが公開された。新たに開講される研究会や担当教員の退職やサバティカルなどのため開講されない研究会もある。エントリーを1月中に締め切る研究会もあるため、しっかり確認しよう。
開講されない研究会・新たに開講される研究会もチェック!
ほとんどの研究会は2015年度秋学期から継続して開講されるが、担当教員の退職やサバティカル(海外留学など使途自由の長期休暇)などにより開講されないものもある。新たに開講される研究会や、再び開講される研究会もあるため、自分に合う研究会をじっくり探してみよう。
新たに開講される研究会 | 再開講される研究会 | 開講されない研究会 |
---|---|---|
井庭崇研究会(GIGA) 琴坂将広研究会 | 仰木裕嗣研究会 筧康明研究会 武田圭史研究会 玉村雅敏研究会 | 阿川尚之研究会 青木節子研究会 金子郁容研究会 倉林修一研究会 霜崎實研究会 竹中平蔵研究会 丹治三則研究会 寺田裕子研究会 野村了研究会 山本純一研究会 |
15秋は「研究会B」(週1コマ、2単位)として2科目開講されていた大江守之研究会と松井孝治研究会は、16春からは「研究会A」(週2コマ、4単位)として1科目が開講される。一方、「研究会A」として開講されていた和田龍磨研究会は、16春から「研究会B」の2科目開講となる。その他、現在は担当者が未定となっている科目もある。
また、秋山美紀研究会に関しては、教員に直接問い合わせてほしいとのことだ。
選抜方法はさまざま 選抜日程・方法を今すぐ確認
多くの研究会では履修者選抜が行われており、日程や方法も研究会ごとに多種多様だ。1月上旬に説明会が行われたり、1月中にエントリーが締め切られる研究会もある。新規履修を希望する人も、継続履修を考えている人も、早めの確認を心がけ、エントリー・選抜に備えよう。
関連ページ
- SFC 研究会シラバス ※学外からはCNSログインが必要