- メディアが28日まで一部閉鎖 構内施設の営業時間に注意蔵書点検のため、20日(月)から28日(火)までメディアセンターの一部が閉鎖されている。また、春休み期間中は生協食堂、看護生協など一部施設が休業しているため注意しよう! メディアセンターの3、4階が閉鎖 閉鎖される場所は…2023年2月17日
- 経験不問!本質的なデジタルマーケティングを学びたいなら、ニュートラルワークスへ【PR】マーケティングに興味はあるものの、何から始めたら良いかわからないSFC生はいませんか?辻堂にオフィスがある株式会社ニュートラルワークスでは、SEOコンサルティングやリスティング広告の運用代行など、実際の現場で行われている…2022年12月2日
- SFCの冬季休業は12月28日から1月5日まで28日から始まった義塾の冬季休業は1月5日(木)までの9日間。この期間は事務室へのメール・電話での問い合わせが不可となっているため注意が必要だ。 1月7日は木曜授業日のため注意! 授業カレンダーによると、1月6日(金)か…2022年12月31日
- 春の特プロ シラバス一覧が公開 オンライン実施は25%15日に2023年春季特別研究プロジェクト(特プロ)のシラバスが公開された。今期の特プロは32科目あり、オンラインでの開講は8科目で、全体の割合としては25%に留まった。 特プロは1学期に1科目のみ卒業単位として履修可能…2022年12月31日
- 19日から卒プロ2の提出始まる 2月1日まで19日(月)から2022年度秋学期の「卒業プロジェクト2」の研究成果物登録が始まった。期限は2月1日(水)23:59まで。研究成果物登録は「卒業プロジェクト2」の単位修得に必要であるため、忘れずに登録しよう。 研究成果物…2022年12月24日
- Ηヴィレッジ見学会 13日•15日に在学生限定のΗ(イータ)ヴィレッジの見学会が今日13日(火)12:30-13:00と15日(木)12:30-13:00に開催される。各日程、先着30名限定の見学会の申し込みは明日14日まで。 【2022/12/14 関連…2022年12月13日
- 秋学期後半科目の履修取消期間は12日(月)・13日(火)の2日間秋学期後半科目の履修登録の取消期間は12日(月)10:00-13日(火)16:45となっている。履修をキャンセルしたい授業がある人はこの期間に手続きを済ませよう。 履修取消の手続きはkeio.jpで 履修取消の操作方法 …2022年12月12日
- 12日に秋学期前半科目の成績発表12日に秋学期前半科目の学業成績が発表される。今学期も春学期と同じく、学業成績表の郵送はされず、オンラインでのみ閲覧ができる。 学業成績表をkeio.jpで確認しよう 義塾は12日9:00に、春学期前半科目の学業成績を発…2022年12月3日
- 卒プロメンター1次申請 7日まで1日9:00より、2023年度春学期に第4学年に進級予定の3年生が対象の卒プロメンター1次申請が始まった。申請はGoogleフォーム上で行われ、締切は7日24:00となっている。1次申請の合否結果は22日13:00以降に…2022年12月3日
- 「SFCならではの “知の生態系” を循環させたい」ORF実行委員長 高汐一紀教授20日(日)、21日(月)両日にSFCで 「Open Research Forum 2022」(以下ORF) が開かれる。今年度のORFは「THE NATURE OF SFC」がテーマ。20年ぶりにSFCのキャンパスに戻…2022年11月17日
- 早慶戦2日目 打ち合いの熱戦を繰り広げるも早稲田の勢いに押し切られ2敗6日、昨日に引き続き明治神宮球場で、東京六大学野球2022秋季リーグ戦、最終戦となる早慶戦2試合目が行われた。慶6-9早で早稲田大学(以下、早稲田)が勝利した。 SFC CLIP編集部は昨日と同様に現地取材を実施し、公式…2022年11月6日
- 早慶戦1日目は早稲田が再逆転勝ち! 義塾は明日も負ければ3位転落に5日、今年も明治神宮球場で、東京六大学野球2022秋季リーグ戦、最終カードである早慶戦1試合目が行われた。熱戦の末、慶4-5早で早稲田大学(以下、早稲田)が勝利した。 早慶戦で2勝すればリーグ優勝 今日5日時点での試合の…2022年11月5日