イベント情報

☆情報は、日程の早い順に掲載しています
☆詳細は、各イベント主催団体等に直接お問い合わせ下さい

防災・防犯・福祉のまちづくり 第3回フォーラム

ニューヨーク同時多発テロから丸2年
~市民生活の安全・安心・危機管理をかたる日に~
日時)2003年9月12日(金)12:30~17:00
会場)神奈川県民センター 大ホール(2F)
※参加者には防災関係図書の贈呈をいたします。
出演者)神奈川県内における自主防災組織のリーダー
主催)神奈川福祉事業協会・神奈川県遊技場協同組合
共催)都市防災研究会
連絡・問合せ)都市防災研究会事務局
TEL:045-844-2885/045-662-3250、Fax:045-662-3250

第6回N.P.O法人銀鈴ビアネ会 打楽器の夕

日時)2003年9月12日(金) 午後7時開演
会場)鎌倉芸術館小ホール
出演)桐朋学園大学音楽学部打楽器科学生
入場料)指定席2,500円、自由席1,000円、青少年250円
主催・問合せ)NPO法人 銀鈴ビアネ会
 TEL:090-2489-8570/090-2448-5687
後援)桐朋学園大学音楽学部同窓会

青年ボランティア・リーダーズ・フォーラム2003

期日)2003年9月13日(土)~2003年9月14日(日)
会場)国立那須甲子少年自然の家(福島県西白河郡西郷村)
目的)青少年ボランティア活動のリーダーの意識向上とスキルアップ、交流によってリーダーとしての資質を高めることを目的としています。
募集人数)30名(青少年団体・青少年教育施設・
ボランティア団体などのリーダー)
参加経費)4,000円(資料代・食費・シーツ洗濯代・
保険代・情報交換会等)
主催)社団法人日本青年奉仕協会(JYVA)
後援)(独行)国立少年自然の家・国立青年の家(予定)
協力)国立那須甲子少年自然の家
*推進センターに詳しい資料あります。

みんなで知ろう 成年後見制度 市民公開セミナー

成年後見人制度は老後を安心して暮らすために、誰もが知っていなければならない制度です。この制度を福祉や法律の専門家がわかりやすく解説します。
日時)2003年9月14日(日)13:00~16:30入場自由(無料)
会場)藤沢市民会館 第2展示集会ホール
○基調講演:「みんなで知ろう 成年後見制度」
講師:齋藤憲磁氏(成年後見・権利擁護事業部
ぱあとなあ神奈川、社会福祉士)
○シンポジウム:「どうやったら利用できる?成年後見人制度」
コーディネーター 西原留美子氏(社会福祉士)
シンポジスト:古田 玄氏(弁護士)・酒井量三氏
(司法書士)・齋藤憲磁氏(社会福祉士)
主催)(社)神奈川県社会福祉士会
後援)神奈川県・藤沢市・茅ヶ崎市・神奈川県社会福祉
協議会・NHK横浜他
問合せ)(社)神奈川県社会福祉士会
〒221-0844 横浜市神奈川区沢渡4-2 県社会福祉会館3階
TEL:045-317-2045、Fax:045-317-2046
 *セミナーの前に無料相談会あります(事前申込制)。

外遊び奨励事業プロジェクト~テーマ=海~

日時)2003年9月15日(月・祝)10:00~15:00
場所)江の島北緑地(江の島大橋渡って左)
対象)小学生100名(低学年は保護者同伴)
参加費)ひとり500円(材料費・参加費・保険料)
内容)(1)ボートにチャレンジ、(2)オリジナル凧づくり、(3)江の島探検隊、(4)チビッコレスキュー訓練、+おまけ
申込み)申込用紙に記入して、FAXでお申込下さい。
問合せ)070-6195-8832(金子)
主催)神奈川県野外活動協会
実施主管)「思いっきり外であそぼ!」実行委員会

ボランティアグループ・市民活動団体のための ~NPO法人の入門講座~

http://www.tvacor.jp/tvac/programs/2003/09npolec.html
日程とテーマ)第1回 9月17日(水) 
「NPO法人化の意味と申請の手続き」
第2回 9月18日(木)「NPO法人と税務」
第3回 9月19日(金)「定款の作り方」
第4回 9月24日(水)「NPO法人と労務」
第5回 9月26日(金)「NPO法人と会計」
第6回 10月1日(水)
 「NPO法人格取得後の手続きと義務」
時間)各日程の19:00~21:00
会場)飯田橋セントラルプラザ 第1回:12階会議室、
 第2回~6回:10階A・B会議室
対象)(1)NPO法人格取得の申請をすることを検討して
いるボランティアグループ・市民活動団体及び個人
(2)NPO法人格取得後1年未満の団体
(3)ボランティア・市民活動支援機関職員
定員)各回とも先着80名(定員になり次第締切り)
締切りは各講座開催日の10日前
参加費)各回とも2,000円
主催)東京ボランティア・市民活動センター、
シーズ=市民活動を支える制度をつくる会
問合せ・申込)参加申込用紙に必要事項を記入し、東京
ボランティア・市民活動センターHP・FAX・郵送にて
◇東京ボランティア・市民活動センター(高山・佐竹)
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 
飯田橋セントラルプラザ10階
TEL:03-3235-1171、Fax:03-3235-0050、
URL: http://www.tvac.or.jp/
募集要項・申込先URL)
http://www.tvacor.jp/tvac/programs/2003/09npolec.html
*推進センターに詳しい資料あります。

パネルディスカッション 教育って国のため!? ~教育基本法見直しのゆくえ~

日時)2003年9月20日(土)13:30~
会場)藤沢市労働会館 3階第2会議室
講師)小森陽一氏(東京大学教授 教科書ネット21)
パネラー)湘南の現場教師、浮田久子(平和の白いリボ
ン行動・藤沢)
参加費)500円(資料代含む)
主催)平和の白いリボン行動・藤沢(浮田久子0466-36-8755)
平和都市をつくる会・ふじさわ(岡本宗雄0466-88-6545)
平和ミュージカル・ふじさわ(芝実生子0466-22-2212)
有事法制に反対するふじさわ市民の会
(保坂治男0466-44-063)

遊行フォーラム2003 中世芸能への旅

●説経節・琵琶弾き語り公演
「佐藤館真嶽対面段」(義経主従一代記)
「都落ち」(平家物語巻第7)、「椿の女」(八百比丘尼の話)
日時)2003年9月21日(日)開演16:00
チケット)当日3,000円、前売2,500円、大学生以下2,000円
●遊行かぶき演劇公演
「一遍聖絵~わが屍は野に捨て、獣に施すべし」
作・演出:白石征 出演:遊行舎/政太夫
日時)2003年10月11・12・13日(土~月)開演17:30
チケット)当日3,500円、前売3,000円、大学生以下2,000円
会場)(両公演ともに)遊行寺本堂

第52回 善行雑学大学のご案内

日時)2003年9月21日(日)午後2時~4時
会場)善行公民館ホール(1F)
テーマ)戦国大名の男と男-武田信玄と伊達政宗-
講師)伊藤一美氏(市文化財保健委員・善行小学校校長)
問合せ)0466-82-0517(宮田英夫宛)
*会員以外の一般の方は資料代他300円が必要です。

楽しく学ぶ体験学習 グループコミュニケーション ~自分の表現スタイルを見つめてみよう~

日時)2003年9月23日(火・祝)10:00~16:45
場所)フォーラム横浜 セミナールーム1
(みなとみらいランドマークタワー13階 )
定員・受講料)先着20名、2,000円(資料代・会場費)
締切日)2003年9月9日(火)
申込方法)FAXでお申込み下さい。併せて下記講座に受講料をお振込み下さい。申込書、入金が確認された時点で申込み受理となります。
郵便講座(記号:10260 番号:76080841)
口座名:グループワーク実践研究会 会計 軍司親子
申込み・問合せ)中井正嗣 03-3721-8089(FAXのみ)
主催)グループワークスタディプロ(産業カウンセラー
によるグループワーク実践研究会)

境川を歩こう -境川の源流から河口を巡る-

日時)2003年9月27日(土)10:30~16:00
予定)第一回:境川源流~橋本まで約11km
対象)小学生とその保護者
(1日に12kmを歩ける方ならどなたでも参加可)
内容)全長約55kmを全員でゆっくり歩きます。境川流
域の自然観察を中心に、境川に架かる121箇所の橋の名前を調べ参加者自身のオリジナルマップを作ります。
参加費)各回500円(資料代・保険料を含む)
申込み方法)藤沢YMCA 0466-26-1151
*推進センターに詳しい資料あります。

自分史づくりを始めよう!

カリキュラム)オリエンテーション:9/25、
講座:全10回(10/2、10/16、10/30、11/13、11/27、
12/18、2004/1/15、2/12、3/11、3/25)
講師)小尾圭之介(元NHK解説委員、元大学教授)、
長谷村修平(エッセイスト)、永杉徹夫(元毎日新聞
編集委員)、佐川光徳(元出版社編集長)
募集人数)20名
参加資格)原則、パソコンでワープロの入力が出来る方
参加費)30,000円
申込み)所定の申込書に必要事項を記入
問合せ)NPOブライト・ヒューマンネットワークス事務局
〒253-0003 茅ヶ崎市鶴が台7-1-403 佐川光徳宛
TEL&Fax:0467-51-7410 
E-mail:[email protected]
申込み締切)2003年9月19日(金)消印有効
*申込書はセンターにあります。

市民活動フォーラム 「市民活動の事業展開にむけて」 ~収益事業・協同事業との関連~

日時)平成15年10月12日(日)13:30~16:00
会場)藤沢市役所新館7階第7会議室
内容)委員会の中間報告、事例報告、意見交換
問合せ先)藤沢市市民自治推進課
TEL:0466-50-3516、FAX:0466-25-1447
*事前の申込み等は不要です(無料)。
*保育(要申込み)、手話通訳あり。

●助成金情報

☆記載内容は概要です。必ず詳細をご確認下さい。 (詳細は、各助成団体のHPか、直接各団体へご連絡下さい)

平成15年度 かながわボランタリー活動推進基金21  http://www.kvsc.pref.kanagawa.jp/

助成項目)(1)協働事業負担金、(2)ボランタリー活動
補助金、(3)ボランタリー活動奨励賞
募集案内の入手方法)(1)9月10日(水)より、かながわ県民活動サポートセンター、県政情報センター及び各地区行政センター等にて配布。(2)かながわ県民活動サポートセンターのホームページからダウンロード
*説明会の開催もあります(下記へお問合せ下さい)
申請期間)平成15年9月10日(水)~10月9日(木)
(郵送の場合は、10月9日消印有効)
提出先)〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2
かながわ県民活動サポートセンター事業サポート課
問合わせ先)かながわ県民活動サポートセンター
事業サポート課 鎌倉
電話:045-312-1121(内線2821/2822)
FAX:045-312-4810
URL:http://www.kvsc.pref.kanagawa.jp/
E-mail:[email protected]
情報提供:藤沢市市民活動推進センター
【藤沢市市民活動推進センター】
 2001年12月に、市民活動の推進拠点として市民活動の自立化を支援することを目的に、藤沢駅そばに設立された施設です。ミーティングスペースやパソコン、印刷機、関連書籍などを備え、市民活動を行なう団体・個人が利用しています。
 近々無線LANも完備される予定で、SFC生も、藤沢市駅周辺でのミーティングやグループワークなどで利用できます。場所、館内設備、利用内容など詳細に関しては、Webサイトをご覧ください。