未来貢献の先導者を育てる福澤諭吉記念文明塾(以下、文明塾)は、コア・プログラム第11期(4月12日-7月5日)の募集を17日(金)に開始する。募集説明会は1月から2月にかけて5回実施される。出願受付の締め切りは2月10日で、書類選考と面接を経て3月に入塾者が選ばれる。


 文明塾は、2009年4月、義塾創立150年記念事業の一環として門を開き、毎年2期、コア・プログラムを開講している。毎期3ヶ月間にわたって全21回の講座が行われる。

 義塾内外の学生と社会人が、互いに学び合い、教え合う「半学半教」の実践を通して、他人や社会に貢献する意識と方法を育む。そして、日本や世界が抱える多くの課題を解決することで未来貢献を果たす先導者の育成を目指す。


文明塾2013年12月に行われた第10期修了式にて(文明塾事務局公式Facebookより)


17日(金)19:00から出願受付スタート
Webページを要チェック


 第11期の募集要項は17日(金)19:00に文明塾Webページで公開される。出願方法などの詳細情報は同要項で確認する必要がある。
 
 すでに発表されているプログラム日程や募集に関する簡単な概要を以下の表1に、出願期間と選考日程を以下の表2にそれぞれまとめた。

開講期間4月12日(土)-7月5日(土)
週2回(木19:00-・土13:00-)
募集要員50名程度
募集対象慶應義塾生(学部・院)・
他大学生(学部・院)・一般(大卒以上)
費用35,000円(プログラム運営費)
開催場所三田キャンパス
表1: 福澤諭吉記念文明塾 コア・プログラム概要


出願書類受付期間2月3日(月)-2月10日(月)
※締切日消印有効
第1次選考通過者発表2月28日(金)
第2次選考(面接)3月8日(土)13:00-16:00
入塾予定者発表3月14日(金)
表2: 出願期間および選考日程


 出願するには、まずWebエントリーで仮出願を行う。17日(金)19:00から受付が開始される予定だ。その後、出願書類をダウンロードして印刷する。同日同時刻に公開される募集要項の指示に従って必要事項を記入した上で提出期間内に郵送し、入塾選考料を振り込むことで出願が完了する。なお、入塾選考料は3,000円。

 入塾者の選考は2段階で行われる。第1次選考では、入塾志願書、志望理由書、小論文、評価書、任意提出資料などによる書類選考が実施される。続く第2次選考では、面接が実施される。

「自ら学ぶ場」にチャレンジ 第7期修了生 青木優莉さん(環3)


 第7期修了生で現在は事務局アシスタントとして文明塾に関わる青木優莉さん(環3)に話を聞いた。

 文明塾は社会人と学生が対等に学ぶ「対話と議論」の場だ。受講生は互いに「さん」で呼び合うルールがあり、対等な立場での「半学半教」を重視している。青木さんは講座の内容について話してくれた。

 文明塾に集まる人は、年齢もバックグラウンドも異なるため、まず相手に敬意を持って接することが求められます。
 週に2回のセッションの内容は多様で、日本で活躍するリーダーがいらっしゃることもあれば、交渉術やコーチングなどスキルを身につける内容もあり、様々なプログラムを経験できます。文明塾生は、最終回に日本の社会課題に対して、それぞれのグループが解決策となるプログラムを提言することが求められます。その意味では、大学の授業や研究会とは大きく違いますね。
 文明塾は、教えられる場ではなく、自ら学ぶ場です。それを自分のためだけではなく、社会のために学んでいきます。

 こう聞くと、文明塾が難しく感じられるかもしれない。2年生のときに受講した青木さんはどのような気持ちで受講し、その心境に変化はあったのだろうか。

 私も2年生の春学期に7期生として受講しましたが、最初はとても緊張していました。
 では、どうして楽しく、夢中になれたのか。振り返ってみると、毎回のセッションで自分が小さな挑戦をする機会があったんです。「手をあげてみよう」「自分の意見を人に伝えてみよう」その積み重ねがいつのまにか緊張を忘れ、人と議論することが怖くないことを教えてもらったんです。そこからは一気に視界が開けた気がします。

 文明塾は塾生や他大学生、社会人と交流ができることも醍醐味だ。その交流は文明塾だけに留まらない。青木さんは以下のように話す。

 セッションを通して50名の同期と知り合うことができますし、グループのメンバーとはたくさんの時間を一緒に議論して提言を考えました。私のグループは法学部、経済学部、理工学部の学生と、科学者、管理職の女性、建設会社社長、外資銀行の社会人。これだけでも文明塾の多様性が伝わると思います。
 受講が終わってからが、文明塾生としての真価が問われるところです。プログラムを受ける3ヶ月は自分が走り出すための、ほんのスタートアップにすぎません。500名を超える卒業生の文明塾生とのつながりはとても濃く、今でも期を超えて集まる機会はとても多いですね。


 青木さんは「皆さんも三田キャンパスで『自ら学ぶ場』にチャレンジしませんか。7期生として、事務局アシスタントとして、お待ちしています」と呼びかけた。

まずは募集説明会に参加しよう


 募集にあたり、募集説明会が5回行われる。事前の申し込みは不要のため、気軽に足を運ぼう。説明会には過去の修了生も参加しており、実際の体験談を聞くことができる。各会70分程度で日程は以下の表3の通り。

日時場所
第1回1月17日(金)
19:00-
三田キャンパス
南校舎3階 436教室
第2回1月25日(土)
16:00-
三田キャンパス
南校舎5階 456教室
第3回1月30日(木)
19:00-
三田キャンパス
南校舎1階 412教室
第4回2月1日(土)
16:00-
三田キャンパス
南校舎1階 412教室
第5回2月5日(水)
19:00-
三田キャンパス
大学院校舎1階 313教室
表3: 福澤諭吉記念文明塾 第11期募集説明会日程


 自己啓発をはじめ、他大学生や社会人との交流に興味のあるSFC生は、募集説明会に出席するとともにWebページで詳細を確認しよう。過去の講義録や参加者の声を見ることもできる。

未来からの留学生だからこそ活躍できる場


 未来からの留学生であるSFC生こそ、塾生として活躍が期待される場である。他大学の学生や現場で働く社会人と課題に向き合い、切磋琢磨することで、自らを成長させることはもちろん、福澤諭吉記念文明塾のさらなる発展に貢献しよう。