- 12日に秋学期前半科目の成績発表12日に秋学期前半科目の学業成績が発表される。今学期も春学期と同じく、学業成績表の郵送はされず、オンラインでのみ閲覧ができる。 学業成績表をkeio.jpで確認しよう 義塾は12日9:00に、春学期前半科目の学業成績を発…2022年12月3日
- 卒プロメンター1次申請 7日まで1日9:00より、2023年度春学期に第4学年に進級予定の3年生が対象の卒プロメンター1次申請が始まった。申請はGoogleフォーム上で行われ、締切は7日24:00となっている。1次申請の合否結果は22日13:00以降に…2022年12月3日
- 秋学期履修スケジュール公開 来週から選抜エントリー始まる5日、秋学期の履修申告スケジュールが発表された。春学期と同様、他学部設置科目を1次で、総環政メ設置科目を2次で履修申告する必要がある。なお、今学期はどちらかの授業がオンラインであれば、他学部の授業と曜日時限が連続していて…2022年9月10日
- 春学期の成績発表は5日 SFCは10時以降、学年別に順次秋学期の学業成績表が5日に発表される。オンラインでのみ閲覧が可能だ。成績発表は、keio.jpにおけるオンラインでの公開となる。学生本人は、keio.jpポータルで「授業」→「学業成績表」とクリックし、「学業成績表表示メニュー」にアクセスすることで、学業成績表を表示させることができる。2022年9月2日
- ついに解禁! SFCの夜間残留が再開決定「24時間キャンパス」としてSFCでも名物と言われる「夜間残留」の制度が、15日より再開された。新型コロナウイルスの感染拡大の影響によってこれまで全面的に禁止されていた夜間残留が再開され、今のSFC生たちの活動がまた一つ…2022年6月19日
- アナタはもう済んだ? 健康診断結果が9日(木)よりWeb公開中4月に実施された学生健康診断の結果が、9日よりWeb公開が開始されている。公開期間は3月30日16:30まで(要keio.jp認証)。今回受診した塾生はkeio.jpからアクセスして、忘れないうちに確認しよう。 Webに…2022年6月17日
- 14日に春学期前半科目の成績発表14日に春学期前半科目の学業成績が発表される。今学期も昨年度秋学期と同じく、学業成績表の郵送はされず、オンラインでのみ閲覧が可能だ。 春学期前半科目の成績は9月1日までkeio.jpで閲覧可能 義塾は14日9:00に、春…2022年6月11日
- 卒プロメンター1次申請 6月1日から6月1日(水)9:00より、2022年度秋学期に第4学年に進級予定の3年生が対象の、卒プロメンター1次申請が始まる。申請はGoogleフォーム上で行われ、締切は6月7日(火)だ。1次申請の合否結果は6月15日(水)13:…2022年5月25日
- 5月3、4日のバスは臨時ダイヤ運行! 辻バスは1時間に1本なので要注意!憲法記念日5月3日とみどりの日4日は休日ダイヤではなく、臨時ダイヤでの運行となった。なお辻堂駅北口発のバスは1時間に1本なので注意しよう。 臨時ダイヤで増便して運行 慶応大学前が発着 憲法記念日とみどりの日は祝日だがキャ…2022年5月1日
- 対面授業に出席できない学部生は申請を 特別な事情のみ2022年度より、9割以上の授業が対面で実施される。特別な事情により対面授業に出席できない学生は、期間内に指定されたフォームで申請を行う必要がある。 対象は授業開始までに入国できない学生など対象 申請の対象となる学生は以…2022年3月22日
- 学生証裏面シールの様式変更 通学定期購入には証明書発行が必要学生部は11日、2022年度から学生証裏面の在籍確認シール様式を変更すると発表した。様式変更に伴い、学生証だけでは通学定期を購入できなくなり、18日から申請・発行が可能となった通学証明書を発行する必要がある。 年度ごとの…2022年3月18日
- 2021年度学部卒業式は2部開催で対面実施学部卒業式は、昨年に引き続き3月23日に日吉記念館で対面実施を予定している。今年度の卒業式は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、卒業生と一部の関係者に限っての開催となる。 学部卒業式は2部に分けての開催 午前…2022年3月18日