- 2日連続勝利! 炎天下の熱戦を慶5-3早で制す29日、東京六大学野球2022春季リーグ戦の最終試合、早慶戦の2試合目が行われた。慶5-3早で義塾が勝利し、今季の早慶戦は2試合とも義塾が制した。 猛暑の中の熱戦! 28-29日は早慶戦が開催され、新型コロナウイルスの影…2022年5月29日
- 今年もやってきた早慶戦! 1日目は義塾が快勝28日、東京六大学野球2022春季リーグ早慶戦の1試合目が行われた。義塾は早2-7慶で快勝した。 SFC CLIPが現地で取材 多くの観客で盛り上がる明治神宮球場 今年も明治神宮球場で、東京六大学野球2022春季リーグ戦…2022年5月28日
- 卒プロメンター1次申請 6月1日から6月1日(水)9:00より、2022年度秋学期に第4学年に進級予定の3年生が対象の、卒プロメンター1次申請が始まる。申請はGoogleフォーム上で行われ、締切は6月7日(火)だ。1次申請の合否結果は6月15日(水)13:…2022年5月25日
- 訃報 中山俊宏教授が逝去総合政策学部の中山俊宏教授が1日、逝去された。55歳だった。国際政治学者として、SFCでは研究会や「歴史と文明」の講義を、メディアではウクライナ情勢の解説を担っている最中だった。 1日夜にくも膜下出血で急逝 9日の報道に…2022年5月10日
- 5月3、4日のバスは臨時ダイヤ運行! 辻バスは1時間に1本なので要注意!憲法記念日5月3日とみどりの日4日は休日ダイヤではなく、臨時ダイヤでの運行となった。なお辻堂駅北口発のバスは1時間に1本なので注意しよう。 臨時ダイヤで増便して運行 慶応大学前が発着 憲法記念日とみどりの日は祝日だがキャ…2022年5月1日
- [email protected]座談会(後編) SFC CLIPってどうなの?2021年に入学したSFC生は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながら、SFCという新しい環境での過ごし方を模索してきた。そこで今回はSFC CLIP部員で2021年春入学の比企野杏(あん)、中野裕貴(ゆうき)と、秋…2022年4月22日
- 成長したい SFC生 求む!地元・湘南で起業家育成講座が開講【PR】「起業に興味はあるが、始めの一歩が踏み出せない」という人も多いのではないでしょうか。株式会社NERVでは、起業に興味がある人をサポートする起業家育成講座の第1期生を15日まで募集しています。 「起業は、楽しいものです」と…2022年3月8日
- 対面新歓イベント情報! 新入生の皆さん! SFC CLIPで活躍してみませんか?こんにちは。2022年度 SFC CLIP 代表の金井と申します。 この度はSFCへのご入学、おめでとうございます。SFC CLIPでは今年ももちろん、新規部員を大募集しています! 少しでもSFC CLIPに興味を持って…2022年4月5日
- [email protected]座談会(前編) コロナ禍の大学生活って?2021年に入学したSFC生は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながら、SFCという新しい環境での過ごし方を模索してきた。そこで今回はSFC CLIP部員で2021年春入学の比企野杏(あん)、中野裕貴(ゆうき)と、秋…2022年4月1日
- オープンキャンパスは8月を予定 対面とオンラインそれぞれ実施総環両学部の「SFCオープンキャンパス2022」が、8月10日にオンライン、8月16日から全6日間オンキャンパスで、それぞれ開催されることが決定した。対面でのオープンキャンパスが行われるのは2年ぶりとなる。 対面実施は事…2022年4月1日
- ついに「SFC産」鴨南蛮が学食に! 試食会を受け、夏の販売目指す義塾の関係者ら十数名に向けて行われた学食の「新メニュー試食会」で1日、鴨池の鴨を使った「鴨南蛮」が提供された。鴨池ラウンジで開かれた今回の試食会の評判を受け、夏に限定発売を検討しているという。 肉厚ながら、SFC独特の匂…2022年4月1日
- 対面授業に出席できない学部生は申請を 特別な事情のみ2022年度より、9割以上の授業が対面で実施される。特別な事情により対面授業に出席できない学生は、期間内に指定されたフォームで申請を行う必要がある。 対象は授業開始までに入国できない学生など対象 申請の対象となる学生は以…2022年3月22日