イベント情報

☆情報は、日程の早い順に掲載しています
☆詳細は、各イベント主催団体等に直接お問い合わせ下さい

「あの夏の日の記憶」~長崎原爆資料館所蔵品展~

会期)2003年8月1日(金)~8月31日(日) 9:00~17:00 月曜日休館
会場)あーすぷらざ3階企画展示室(本郷台駅徒歩3分)
入場料)無料
主催)神奈川県(地球市民かながわプラザ)・ (財)神奈川県国際交流協会
協力)長崎原爆資料館
問合せ)TEL:045-896-2898(地球市民かながわプラザ)  
※8月17日(日)14:00~"平和"をテーマにした ビデオを上映します。

サポセン『200万人突破記念イベント』募集

期間)2003年7月1日(火)~8月31日(日)*土曜日を除く
場所)かながわ県民活動サポートセンター11階  ボランティア・交流サロン
条件)講演会・交流会・(音の小さな)コンサートなどの、 どなたでも参加できるイベントであること。
申込み)かながわ県民活動サポートセンター  9階フロント(随時受付)
*交流サロン利用申込書にイベントチラシを添付して 提出して下さい
(チラシは藤沢市市民活動推進センターにあります)
問合せ)かながわ県民活動サポートセンター  交流サポート課 
TEL:045-312-1121内線2832

2005・JAC主催講演会  ~情報を読み解き使いこなす!~

日時)2003年8月10日(日)13:50~16:00(開場13:30)
会場)代々木八幡区民会館 ホール
講師)福島瑞穂氏《メディアの報道することしないこと》    
    辛 淑玉氏《スゴちゃんのメディアトーク》
資料代)1,000円 申込み不要(定員200名)
問合せ)090-6565-3895 杉浦

第51回 善行雑学大学

日時)2003年8月17日(日)14:00~16:00
会場)善行公民館ホール(1F) テーマ)映画とその周辺
講師)松本淳氏(鎌倉ケーブルコミュニケーションズ社長)
費用)会員以外の一般:資料代他300円
主催)善行雑学大学
後援)藤沢市教育委員会
問合せ)TEL:0466-82-0517(宮田英夫)

「海の音」第12回定期朗読会   ~「炎える母」(宋 左近 作)~

日時)2003年8月17日(日)開場13:30、開演14:00
会場)藤沢市労働会館ホール
協力券)大人:1,000円・高校生:500円・中学生:300円
主催)朗読の会「海の音」
共催)藤沢市平和の輪をひろげる実行委員会
問合せ)TEL:0466-22-0098(長峯)  0467-87-0424(野口)

~夏休み子ども英会話~ 受講者募集

日時)8月19日(火)~8月22日(金)10:00~12:00
会場)あーすプラザ1階研修室Bおよび料理室
講師)清水弥生氏(春期英会話講座基礎クラス講師)
    Destiny Ishihara氏(横浜市教育委員会国際理解教師)
募集対象)小学校1~3年生(各コース20名程度)
テーマ)「米」:米料理を通して、世界の食文化に目を向 ける。
     米料理についてのミニブック作りなどを行う。
料金)協会会員価格 7,000円(税別)   一般価格 8,500円(税別)
申込み)申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは電話 で直接申込むこと(申込用紙は藤沢市市民活動推進センターにあります)
締切り)2003年8月12日(火)
問合せ)(財)神奈川県国際交流協会国際協力課 水野  
TEL:045-896-2964、FAX:045-896-2945
電子メール:[email protected]
主催)(財)神奈川県国際交流協会

JGI-Japan「地球環境と平和を語る集い」

日時)2003年8月28日(木)19:00~21:00
テーマ)「アフリカでの調査・研究」 講師)武本 匡弘氏(JGI-J副理事長)
場所)NPO法人ジェーン・グドール協会・日本支部会議室
参加費)300円/1人 申込み)Tel:0466-29-8875
後援)藤沢市 市民自治推進課

女子留学生日本語弁論大会 神奈川県大会 参加募集!

日時)2003年10月18日(土)
会場)横浜市開港記念会館 講堂
参加資格)女子留学生(大学生・研究生・大学院生)
応募締切)2003年8月31日(日)
テーマ)「私の抱負」「私の日本留学生活」「私の国と日本」 から一つのテーマを選択して副題をつけ、日本語で10 分以内にまとめる。
入賞者)優勝:5万円、準優勝:3万円、3位:2万円、  参加賞:1万円
主催)世界平和女性連合 
    女子留学生日本語弁論大会 
    神奈川県大会実行委員会
申込み・問合せ)WFWP女子留学生日本語言論大会 
           神奈川県大会実行委員会
〒220-0024横浜市西区西平沼町3-19 安藤ビル305  
TEL:045-314-2717、Fax:045-324-3982

美ヶ原 自然体験教室参加者募集!

美ヶ原の自然の中で、心と体の健康づくりをしましょう!
日程)2003年9月11日(木)~12日(金)1泊2日
宿泊場所)藤沢市民美ヶ原休暇村
募集人員)40名 (先着順)
申込締切)定員になり次第締切
対象)市内在住・在勤者、ご同伴の方(個人・グループ共に可)
会費)13,000円 交通費・宿泊費(夕・朝・9/12昼含む)
申込方法)ハガキ又はFAX(電話申込み不可)で、以下 について必ずご明記の上お申込下さい。
①人数(複数の時はそれぞれの方の)、 ②お名前、 ③性別、④年齢、⑤住所・郵便番号、⑥電話番号、 ⑦代表者名(複数でお申込の場合)
申込先)〒251-0051 藤沢市白旗4-9-1 森井康夫 宛  
FAX:0466-81-2816
問合せ)TEL:0466-22-7503 吉沢 (19:00~21:00)
主催)特非)藤沢市市民活動推進連絡会
※藤沢市市民活動推進センターに資料・申込書あり

助成金情報

☆記載内容は概要です。必ず詳細をご確認下さい。 (詳細は、各助成団体のHPか、直接各団体へご連絡下さい)

第38回「NHK障害福祉賞」  http://www.npwo.or.jp/topics/

<募集部門と内容>次の2部門で文章による記録を募集。
◇第1部門:障害のあるご本人の部門  学校や施設での生活、自立や就労への挑戦、また自分の生きてきた道など、あなた自身の体験の記録をお寄せください。
◇第2部門:障害のある人とともに歩んでいる人の部門 教師、福祉施設職員、ボランティア、職場関係者、友人、家族など、障害のある方と日々接している方による部門です。教育・指導の実践、親と子の成長の記録、仕事や行事を通しての交流など、ともに生きてきた体験記をお寄せください。
<応募規定>  ・ 未発表の作品に限ります。  ・ 字数8,000字(400字詰原稿用紙20枚)以内  
*ワープロ・パソコンの場合は原稿用紙でなくても可  
*点字での応募の場合は20,000字以内  
*代筆(清書・口述筆記など)でも可  ・応募票(上記HPからダウンロード可)を記入のうえ、作 品に添付してご応募ください。

第10回 シャルレ女性奨励賞  http://www.charle.co.jp/wfs/

<テーマ>女性を中心とした活動であることを前提に、生 活・暮らし、スポーツ、文化・芸術、教育・育児、地域貢献・交流、国際交流・親善、学術研究、社会福祉などから幅広く募集します(活動の分野や規模は不問)
<応募資格> ◇女性個人もしくは女性を中心にしたグループ(男性が参加していても可)、◇1年以上の活動実績  他
<申請書・応募受付締切> 2003年8月31日(日)(当日消印有効)
<問合せ先>ウイメンズ・フェローシップ実行委員会事務局 (担当/八木澤・大関)    
電話:03-3239-7229 FAX:03-3238-0746
<応募方法> 所定の申請書に必要事項を全て記入の上、下記事務局宛 にご郵送ください。申請書は上記HPからプリントアウトしてご利用いただくか、下記申請書請求先にご請求下さい。
<申請書請求・応募先> 〒102-0081 東京都千代田区四番町9-8 小田急麹町212号  「ウイメンズ・フェローシップ実行委員会事務局」H係

第21回市川房枝基金   http://www.ichikawa-fusae.or.jp/

<援助課題>女性の地位向上、政治の浄化などのための個人及び団体の活動や研究調査で、社会に役立つものであること
<援助の対象> 原則として女性であること(個人及び団体・グループ)
<応募締切> 2003年8月31日(消印有効)
<応募方法> 所定の応募用紙に記入〈日本語〉の上、郵送のこと
<問合せ・申込先> 財団法人市川房枝記念会 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-21-11 婦選会館
電 話 03-3370-0238、0239 FAX 03-5388-4633
e-mail [email protected]

平成15年度グリーン電力基金助成 http://www.giac.or.jp/green/index.html

<助成内容>主に自然エネルギーの量的普及を目的とした 「普及目的用」と、小規模であっても学校の環境教育授業等に資することを目的とした「環境教育目的用」の2種類
<応募方法> ◇普及目的用 上記HPからダウンロード (申込書・助成契約書等) ◇環境教育目的用 上記HPからダウンロード(申込書・助成契約書等) <応募締切> 2003年9月8日(月)必着
<問合せ>GIACグリーン電力基金事業推進室
E-mail:[email protected] TEL:03-5777-6750 FAX:03-3578-7035

ボランティア情報

☆現在、センターには下記の団体からボランティアの募集情報が届いています。詳細及びボランティア希望者の方は、直接各団体へお問合わせ下さい。
団体名 花のボランティア
内容/条件等 福祉施設の花壇の手入れ ほか/とくになし
問合せ先 TEL 0466-25‐1088 (大島)
団体名 (特非)おもしろ科学たんけん工房
内容/条件等 活動スタッフ・支援/主婦・勤労者(現職・OB)・教職員(現職・OB)・学生
問合せ先 TEL 045-710-2679 (安田)
団体名 (特非)NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
内容/条件等 海外におけるボランティア活動/興味のある方
問合せ先 TEL 03-3358-7140
団体名 (社)日本フィランソロピー協会
内容/条件等 「声の花束」ボランティア(音訳ボランティア・編集ボランティア)/関心のある方
問合せ先 TEL 03-5252-7580 (担当:服部)
団体名 (財)藤沢市青少年協会
内容/条件等 イベント(国際交流の集い)企画運営・情報誌作成 /高校生~30歳位まで
問合せ先 TEL 0466-25-5215
団体名 北朝鮮に拉致された日本人を救う神奈川の会
内容/条件等 講演会・語る会の企画運営/老若男女
問合せ先 TEL 090-9816-2187
団体名 朋ボランティアグループ
内容/条件等 障害者社会参加支援を目的とする手作り品の店・朋の販売活動ボランティア/とくになし(月に1~2回)
問合せ先 TEL 0467-22-0802
情報提供:藤沢市市民活動推進センター
【藤沢市市民活動推進センター】
 2001年12月に、市民活動の推進拠点として市民活動の自立化を支援することを目的に、藤沢駅そばに設立された施設です。ミーティングスペースやパソコン、印刷機、関連書籍などを備え、市民活動を行なう団体・個人が利用しています。
 近々無線LANも完備される予定で、SFC生も、藤沢市駅周辺でのミーティングやグループワークなどで利用できます。場所、館内設備、利用内容など詳細に関しては、Webサイトをご覧ください。