今回のSFC RINGでは、Jリーガー 竹田忠嗣さん(総1)を取り上げる。今年度総合政策学部に入学と同時に、Jリーグ ジェフユナイテッド市原・千葉(以下、ジェフ)の選手となった。現在もSFCの1年生として、情報技術基礎の授業を受け、その後はジェフの選手として練習する、そんな日々を過ごしている。


 なぜ、現役大学生とプロサッカー選手という「二足の草蛙(わらじ)」の道を選んだのか。なぜSFCを目指したのか。またサッカー選手として、どのような選手になりたいか、などを伺った。

今何歳なのでしょうか?
 18歳です。
SFCのことを知ったのはいつなのでしょうか?
 高3の春ですね。受験勉強はできなかったので、高校に入学してからずっとAO入試で大学に入ろう、というのはあったので、高校のテスト勉強などは評点を上げるために本当にがんばっていました。それで、AOで入る大学というのを調べていて、いくつかピックアップした中にSFCがあったんです。
高校時代はかなり成績がよかったそうですね。
 高校のレベルがそこまで高くはないので、テストなども、真面目にやっていれば簡単でした。中学の時に高校受験に失敗して、その時に志望校に推薦で入った人が羨ましくて、大学には絶対推薦で入るぞと思って、試験では前日寝ないで頑張ったりしました。それで、最終的な評点は4.8をとることができました。
SFCにはAO入試で?
 そうですね。AO入試では、日本がワールドカップで優勝するためには何をすればよいか、みたいなことを話しました。幼稚園の頃からサッカーをやっているのですが、ずっと「W杯で優勝したい」というのが夢で、そのためにサッカーをやってきました。でも、サッカーの技量がうまいだけでは世界とは戦っていけないと思っています。日本人って体が小さいですよね。だから、その体が小さいのを活かして、どうすれば世界と戦えるのかというのを研究したい、ということを話しました。
 それに、高校を卒業してプロになる選手ってたくさんいるけど、それだけだと、高校時代と変わらないですよね。将来、現役を引退してからもサッカーに携わっていきたいと思っていて、「FIFAやJFAといった機関で仕事をして日本サッカーを強くしたい」というのが夢です。実際、川淵キャプテンなども、早稲田大学出身ですし、サッカー界でも幹部になる人って大学で勉強した人が多いんですよね。オリンピックに出ていたり、日本代表になったりという経歴も大事ですが、勉学という面でも他の人より長けてないといけないと思って、この大学で勉強したいと言いました。
SFCの合格発表とジェフの入団決定とはどちらが先だったのでしょうか?
 SFCに受かったのは10月なので、そちらが先でした。高校2年の時に、1つ上の世代の国体 千葉県選抜に選ばれて、その頃からクラブの強化の方には、「期待しているから頑張ってくれ」と言われていたんで、結局加入が決まったのは11月くらいでしたね。
 それまでは、プロになれなかったら、サッカーの強い筑波大学などに行って、サッカーをやりながら勉強しようと思っていたんですが、夢が叶ってプロ選手になることもできて、結局運よく、勉学もサッカーもどちらも凄い方でやることができています。
親御さんはどうなのでしょうか。大学入学に反対はしませんでした?
 僕は一人っ子なので、「好きなようにすれば」という感じで、結構大事に育てられたのだと思います。
 大学に行くことも、むしろ勧められましたね。というのも、サッカーの選手生命って、本当に短いのですよ。26歳でベテラン、と言われてしまうくらいで、野球などのように、選手生命が長くないので、10年できれば長い方なんです。つまり、その後の30過ぎてからの人生の方が長いんですよね。
 そうすると、サッカーだけやってきた人というのはそこで差がつくんですよ。たいていコーチになる人が多いのですが、僕は指導があまり好きではないので(笑)。筑波大学の平山相太がプロに行かずに、大学に行って勉強しているように、大学に行く方も大事ではないか、と逆に勧められました。
サッカー選手としての選手生命のその先を見据えているのでしょうか?FIFAの会長になりたいなんて話も報じられていますが。
 面接では「第二の人生を見据えて勉強したい」って言いましたね。FIFAの会長に、というのも面接で言いました。その後の新加入選手の記者会見で、記者の方に夢を聞かれて、思わず言ってしまったんですよ。それからずっと会長って呼ばれるようになってしまいましたけど…。
選手名鑑とかでも、慶應に入学するというだけで、「文武両道で上を目指す」なんて勝手に書かれてしまっているのですが(笑)。
ホントはそんなことはないのでしょうか?
 いえ。今は千葉県の姉崎にあるクラブの寮に住んでいるんですが、そこから学校まで2時間半かけて通っています。それだけ時間をかけて来るというのは、それだけここで勉強することに魅力があるからですね。
楽しいんですよ。やはり選手だけやっている人は、暇で寝ていたりDVD観ていたり、という人が多いんですよね。自分は、その時間を有意義に使いたいんですよ。勉強はできないですけど、やるのは好きなんです。それに、SFCは凄い人が多いじゃないですか。
周囲に刺激されてるということですか?
 そうですね。自分より凄い人と一緒にいると、いろいろ得るものがあると、そういう意味で「文武両道したい」なと思っています。
今の生活スケジュールはどんな感じなのでしょうか?
 ジェフの監督のオシムさんという方が、普通の監督ではないんですよ。日本サッカー界では、かなり凄い、と言われている方で、普通は一ヶ月の予定表とか出るはずですが、それがないんです。
選手のコンディションや、天気を見て次の日の練習時間を決めていくので、前日に時間が変更になることが普通にあるんですよ。なので、前日にならないとクラブの予定が決まらなくて、あまり一定のスケジュールみたいなものはないですね。
 それでも大体は、朝の7時には姉崎を出て、SFCには9時20分には着くのですが、3時、4時からの練習が多いので、2限の途中までで帰ります。練習の後は6時を回っているので、寮で夕食を食べて、その後はもう寝る支度ですね。
そういう生活を一ヶ月してどうでしょうか?
 周りは不可能、不可能って言われるのですが、そう言われると「燃える」というか、熱くなっちゃうんですよ(笑)。今のところ、授業に出られる限りは出ていますし、一度もサボったことはありません。最初の頃は6時に起きるのが辛くて、無理だなと思ったのですが、一ヶ月もすると、1日、1日が楽しいので、慣れて苦にはならなくなりました。
SFCで入りたい研究会などは、考えていますか?
 今はまだ、SFCでどのような研究をしているのかが分からないんですよね。SFC総合講座なども受講しているのですがなかなか出られなくて、SFCがどのようなところが全て把握できてないというのがあるので、まだ研究会とかは見えてきてないですね。
ここからはサッカーについてのお話を伺いたいと思います。まず、ポジションはどこなのでしょうか?
 ディフェンスです。うちのチームは3バックなのですが、大体その左か右で、左サイドをやることが多いですね。
いつ頃までにクラブの試合に出たい、というイメージはありますか?
 去年、ジェフに高卒で入った選手が3人いるのですが、3人とも公式戦に1年目から出たんですよ。監督が若手を使ってくれるというのもあって、1年目から出たいというのはあるんですが、とりあえず今の目標は帯同メンバーに入ることです。
 Jリーグの試合には16人が登録できるのですが、遠征には18人で行きます。この残りの2人を帯同メンバーって言うのですが、1年目はまず、この帯同メンバーに入りたいですね。試合には2、3年目から出られるようになりたいですね。
 でも、早く出られるなら今すぐ出たいですよ(笑)。
監督と話したりしているのでしょうか?
 監督は日本語が喋れないので、練習後にクラブハウスに帰る時に、「チャオ」って言われるぐらいしかないですね。あとは、練習中に名前を呼ばれて、指示を通訳の人が訳すぐらいしか接点はないです。
普段どんな練習をしてますか?
 今はシーズン中ですし、トップとサテライトで結構練習内容が違うんですが、うちのチームは「走るチーム」と言われていて、少ないタッチでボールを動かす練習をすごくやります。ボールを失わない練習をしながら、スペースに走りこんでディフェンスを撹乱する動きをよくやりますね。ディフェンスでも前の選手にパスを出して、後ろでそのまま立っていると怒られます(笑)。
現在のジェフのチーム状態をどう思いますか?
 去年、茶野さんや村井さんといった主力が抜けてしまって、今年は戦力的にはダウンだと言われていたのですが、リーグ戦では現在7位(2日(木)現在)です。周りの悪い期待を裏切っているという面では、やっぱり監督が凄いのだなと思いますね。優勝争いには食い込んでいるというわけではないので、満足とは言えないのですが、前評判よりいいチームだとは思うので、チーム状態は悪くはないですね
子供の頃からジェフファンだったのでしょうか?
 小学校は埼玉の学校で、小6の時にジェフのジュニアユースの試験に受かって、ジェフに入るために中学校からは千葉に引っ越しました。当時はジェフの下部組織というのは、阿部勇樹さんとか、佐藤勇人さんというような、ユースからプロになる人が多いチームでしたのでジェフに入ったという感じですね。なので、もともとファンだったというわけではありません。あえていうなら、小学校のときは、グランパスファンだったのですが(笑)。
今年こそはタイトルっていうこだわりはありますか?
 タイトルを、というのは皆言うのですが、去年も一昨年も取り逃してしまって、レギュラー陣はそれを大きな目標としてギラギラと漲っていています。そのチームの一員となった以上、今年こそはタイトルを、というこだわりはあります。
目標にしている選手はいますか?
 一杯いるのですが、特に好きなのはホン・ミョンボや、ドゥンガといった強気な姿勢の選手ですね。日本人では、ガンバ大阪の宮本ですね。自分と身長はあまり変わらないし、頭脳派プレーヤーというか、クレバーな面は目標の選手ですね。
海外の試合は見たりしますか?
 今は、ちょうどチャンピオンズリーグの試合がある時期なので、クラブの寮などでも、ずっとサッカーの試合を流しているので頻繁に見ていますね。基本的に、睡眠時間を減らしてまで見ると、次の日が辛いので、そこまで真剣には見ないのですが、チャンピオンズリーグはやっぱり見ないと損、というか面白いですからね。
自身の海外志向はあるのでしょうか?
 小さい頃はセリエAでやりたいって思っていましたが、今は現実的には18歳でもJリーグに出ている選手もいますし、そういう選手に比べると僕はまだ試合に出られていないので、今は試合に出るのが先決で、海外とかまではまだ考えてないですね。
代表志向は?
 中3の頃に年代別の代表に呼ばれたことがあって、それ以来はないのですが、北京オリンピックは1つの目標ですね。アテネ五輪で、早稲田から徳永という選手が出場しましたが、僕もジェフで、慶應で、オリンピック代表で、という3つを揃えられるようになりたいですね。
さて、SFC RING恒例の質問です。気になるSFC生はいますか?
 双子のウォーターハウス姉妹ですね。AO入試の時にたまたま隣になって知り合ったのですが、勉強も出来るし、英語も話せるし、空手でも世界チャンピオンになんですよ。現時点では負けていますけど、俺も世界チャンピオンになりたいですねなので、徹底的にマークしています。
最後に、SFCでの意気込みとサッカー選手としての意気込みとを聞かせて下さい。
 今までは周りには、勉強が凄い人はいても勉強しか出来ない、みたいな人はいたのですが、ここの学部の人は皆、勉強以外の面でもすごい要領がいいというか、両立できる人が多いなというのを感じています。そういう中で僕はJリーガーとしてやっているので、妥協せずに4年で卒業できるかはわからないのですが、親は何年かかっても卒業することを支援してくれているみたいなので、とにかく卒業を目標にやっていきたいです。
 それで本業はサッカーなので、すぐに試合に出られるかはわからないのですが、コンスタントに試合に出られるようになって、今までずっと文武両道でやってきたので、プロになってもそれは同じくやっていきたいですよね。
ありがとうございました。