2020年は完全オンライン、2021年は融合型、2022年は完全チケット制の対面開催と、ここ3年は新型コロナウイルス感染症に配慮した形で開催されてきた七夕祭。入場制限がなくなった今回の七夕祭に初めて来場する人も、企画をどこから楽しんでいいかわからない人にも、目一杯楽しんでもらえるよう、事前予約やチケット制の企画についてまとめた。

無料の着付けや更衣室利用は事前予約が必要!

すでに着付けの予約は一部終了するほど人気を博す「浴衣企画」。例年行われている無料の着付けは、今年も予約者に向けて両日行われる予定だという。更衣室のみの利用も予約が必要となるため、SFCで着替える人はこちらからフォームを記入して予約しよう。

本祭当日は浴衣で楽しむ人の姿が(2015年写真) 本祭当日は浴衣で楽しむ人の姿が(2015年写真)

縁日のチケットは鴨池前の屋台で販売される!

誰もが子供心をくすぐられる縁日屋台と題した「お祭り企画」では、どんな年代でもスムーズに利用できるよう、一部チケット制を導入している。

このチケットはSFCの本館前入り口から入って左手側にあたる鴨池前の縁日屋台で販売され、100円で購入できる「1回券」と少しお得な500円で購入できる「8回券」が販売予定だ。

「珍しい種目から、夏祭りの定番種目まで盛りだくさん!」という縁日も、チケットを購入して楽しもう。

ホラー企画は整理券制! 当日早めにゲットしよう!

暑い夏にふさわしいホラー企画も用意されている。「背筋の凍る映像と共に、『お化け屋敷 〜傀儡の眠る学校〜』にて、3人の学生の行方を探してみませんか。」と、すでに画像からも涼しさを感じるホラー企画はオミクロン館で整理券が配布される。

整理券は、無くなり次第配布終了だという 整理券は、無くなり次第配布終了だという

お腹が空いたらキッチンカーや国際屋台も!

一日中楽しむお祭りに欠かせないご飯の選択肢も盛り沢山だ。詳しいメニューはこちらに分かりやすくまとめられているため、ぜひチェックしてほしい。

食販屋台は以下の5店舗のほかにも、研究室・研究会やサークルなどの団体が出店する国際屋台や模擬店がある。

  • キッチンカー「ROITON」
  • キッチンカー「ROCKET CHICKEN」
  • レストランコラボ「湘南台東口商店街」
  • レストランコラボ「農家レストランいぶき」
  • レストランコラボ「パン工房 向日葵」

また、七夕祭当日は生協売店や食堂は閉店しているものの、サブウェイやレディバードはオープンしているため、ご飯に困る心配はなさそうだ。

 
ローソン慶應義塾大学SFC店 土曜 9:30-17:00
日曜 9:30-14:30
サブウェイ 土曜 9:00-16:00(L.O.15:30)
日曜 10:00-15:00(L.O.14:30)
カフェテリア「レディバード」 土、日曜 11:30-売り切れ次第終了

「盆踊り企画」やキャンパス企画も目白押し!

本館入り口入ってすぐの第一ステージ前では、昨年同様、盆踊りが実施される。初めて盆踊りを体験する人向けの簡単な説明も予定されているため、飛び入りでぜひ楽しんでみてほしい。

オンラインでも一緒に楽しめる オンラインでも一緒に楽しめる

そのほか、謎解きなどのキャンパス企画やダンスサークルをはじめとしたステージ企画教室企画など、時間を問わず楽しめる企画が用意されている。

模擬授業が行われる学術企画などもあるため、事前に行きたい時間帯をチェックして、ぜひ研究にも役立ててほしい。

担当教員の話を聞けるチャンスだ 担当教員の話を聞けるチャンスだ

七夕祭のアプリ七夕祭 公式Twitterから詳しい内容を確認した上で、年に1度のSFCの学祭を目一杯楽しんでほしい。

関連記事

関連ページ