早慶戦1日目は早稲田が逆転勝ち! 義塾はリーグ4位に 明日で巻き返せるか!?
27日、今年も明治神宮球場で、東京六大学野球2023春季リーグ戦、最終カードである早慶戦1試合目が行われた。2年ぶりに帰ってきた応援席のほか、マスクなしでの声出しの応援が盛り上がりを見せたものの、熱戦の末、慶3-5早で早稲田大学(以下、早稲田)が勝利した。
帰ってきた応援席! 声出しでの応援は実に2年ぶり
感染症拡大の影響で販売していなかった応援席のチケットが今大会から再開した。内野席での応援が復活したことで、より観客と應援指導部が近くで、そして声を出して応援できる形となった。
他にも、学年や性別、肩書きにとらわれずに応援席を創り上げるためのツールに関わることができるという、新しい応援を見ることができる試合ともなった。
早慶戦で2勝すればリーグ3位
今日27日時点での試合のリーグ結果は以下の通り。今季のリーグ戦では既に明治大学の優勝が確定しており、義塾は現状4位。今回の早慶戦は早稲田大学との3位争いとなっている。
学校名 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝点 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
明大 | 12 | 10 | 1 | 1 | 5 | .909 |
法大 | 14 | 8 | 4 | 2 | 4 | .667 |
早大 | 11 | 6 | 4 | 1 | 2 | .600 |
慶大 | 13 | 6 | 5 | 2 | 2 | .545 |
立大 | 13 | 2 | 8 | 3 | 1 | .200 |
東大 | 11 | 0 | 10 | 1 | 0 | .000 |
六大学リーグの規定上、各カードではどちらかが2勝するまで試合を行うことになっている。
明日、早慶戦2試合目で義塾が勝利すれば、月曜日にもう1試合早慶戦が行われ、そこで決着がつくこととなる。義塾は早慶戦で2勝すればリーグ3位、負ければ早稲田大学が3位、義塾は4位となる。
今回、SFC CLIP編集部は昨年同様現地取材を実施し、公式Twitterにて現地から試合の様子を写真つきで速報した。
スタメン発表 過半数がSFC生!
義塾のスターティングメンバーは以下の通り(敬称略)。
打順 | 選手 | 学部 |
---|---|---|
1 | 吉川 海斗 | 法4 |
2 | 本間 颯太郎 | 総3 |
3 | 廣瀬 隆太 | 商4 |
4 | 栗林 泰三 | 環4 |
5 | 齋藤 來音 | 環4 |
6 | 宮崎 恭輔 | 環4 |
7 | 水鳥 遥貴 | 商3 |
8 | 斎藤 快太 | 商3 |
9 | 外丸 東眞 | 環2 |
義塾の先発投手は外丸、早稲田は加藤。
得点表
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
W | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | X | 5 |
序盤は義塾の先制から!
試合は初回から義塾が2点を先制する展開に。吉川がいきなり出塁すると、4番栗林がホームランを放ち、一挙2得点。開始直後の先制アーチで義塾の応援スタンドを沸かせた。
その後も満塁のチャンスなどが続くものの、あと一歩、点数には及ばず。2点のリードを守ったまま、試合が中盤まで進んだ。
そんな打線に応えるべく、先発外丸投手は三者凡退など、鋭い投球で早稲田打線を幾度となく抑え込んだ。
4回裏 早稲田の小澤が2点を追加し、同点に追いつかれる
危なげないピッチングからリードを守り続けていた義塾だが、試合が4回裏に動いた。早稲田の吉納のフライから出塁を許すと、続く野村のフライで2塁へと進まれる。ここで早稲田の7番小澤がすかさず二塁打を放ち、一挙2得点を許した。
同点に追いつかれる二塁打に外丸も少し焦り気味。それでもその後の山縣のゴロをしっかりとクリアし、守備陣との見事な連携プレーでこの回の逆転を抑え、2失点で守り切った。
7回、早稲田に3点を入れられ逆転!
ただ、ピンチはまだ続いた。義塾は投手を森下に交代すると、1投目から早稲田打線に絡み取られた。代打島川が1、2塁のチャンスにスリーランホームランを打ち、一挙に3得点を取られ、早稲田に逆転を許した。
その後は失点を防いだものの、ここから3点差を追う展開となった。
8回表 義塾は1点を返すも、あと2歩追いつけず
8回表、早稲田はこの場面で投手を中森に交代。1番の吉川からいきなり出塁し、チャンスを作ると、1つずつ塁を進め、齋藤(來)のタイムリーで1点を返した。義塾の再逆転を狙える得点に観客がどっと沸いた。
迎える9回。早稲田はこの場面で投手を伊藤樹へ交代し、三者凡退に抑え込み、早稲田の2点リードを返せないまま試合終了となった。
明日のチケットも販売中!
明日行われる早慶戦2試合目のチケットが現在販売中だ。内野席は指定席となっており、当日14時までチケットぴあ、ローソンチケット、イープラスで販売されている。前売りチケットは販売枚数が上限に達すると販売終了となるので、内野席で応援したい場合は早めに購入しよう。
学生応援席に関しては既に販売済みとなっているものの、外野席は自由席で当日販売となっているためチェックしてほしい。
関連記事
- 慶早戦直前!! 「今年は新しい應援に注目!」元應援指導部三将の齋藤さん(総4)インタビュー!
- 体育の「早慶戦応援」が復活! 当日の10:00までに予約を忘れず!
- 早慶戦に応援席が復活! 明日17日(水)から25日(木)まで生協前で販売予定
- 早慶戦1日目は早稲田が再逆転勝ち! 義塾は明日も負ければ3位転落に(2022年11月)