SFSでの履修選抜結果発表始まる トラブルで選抜日程変更も
今年度からSFC-SFS上で行われる履修選抜結果の発表が、4日(金)から始まっている。後から履修選抜を実施することを決めた授業もあるため、いま一度エントリー方法と注意事項をチェックしよう。また、選抜エントリーが外れてしまうトラブルが発生しており、選抜日程の変更等が早急に行われている。
課題登録だけではダメ! 選抜エントリーまで確実に
履修者数を制限する授業は履修選抜が実施される。選抜方法は課題提出と抽選の2通り。初回授業の曜日によって、エントリーの締め切りと履修許可者発表の日時が異なっている。詳細は以下のとおり。
初回授業がある曜日 | エントリー締め切り | 履修許可者発表 |
---|---|---|
月曜日 | 4月3日(木)15:00 | 4月4日(金)15:00 →17:00以降確定次第発表に変更 |
火曜日 | 4月4日(金)15:00 →20:00に変更 | 4月5日(土)15:00 |
水曜日 | 4月5日(土)15:00 | 4月7日(月)15:00 |
木曜日 | 4月7日(月)15:00 | 4月8日(火)15:00 |
金曜日 | 4月8日(火)15:00 | 4月9日(水)15:00 |
選抜結果を確認しよう
※SFC-SFSのシステムトラブルが発生しており、4日(金)15:00に発表される予定だった月曜日授業の選抜結果が延期された。以下をご覧いただきたい。
エントリーが外れるトラブルも 選抜日程が延期に
4日(金)、選抜エントリーに登録した授業のエントリーが外れてしまうトラブルが確認され、SNS上で話題になっている。すでに昨日締め切られた授業でも同様のトラブルの報告があり、不利益を被る可能性のある学生も出ている。
SFC CLIP編集部が学事に問い合わせた所、トラブルの詳細は不明で、現在学事が全力で解決にあたっており、ITCも協力をしているという。
今回のトラブルの影響で、選抜の日程に変更が発生している。以下、学事からの発表を掲載する。
総合政策学部、環境情報学部、政策・メディア研究科 学生の皆様
4/4(金)8:30~12:50のあいだにシステム障害が発生し、
一度行った選抜エントリーが取り消しになる不具合が
発生しました。誠に申し訳ございません。
以下の通り対応いたしますので、必ずご確認ください。
【4/3(木)15:00エントリー〆切の授業】
取り消しになったデータを復旧した上で選抜を行います。
選抜結果は4/4(金)17:00以降、確定次第発表されますので、
選抜結果に影響はありません。
【4/4(金)15:00エントリー〆切の授業】
エントリー〆切を4/4(金)20:00まで延長します。
エントリーデータは復旧を行いましたが、必ずSFC-SFSに
ログインし、エントリー状況を確認し、取り消しになって
いる場合には、再度エントリーボタンを押してください。
【4/5(土)以降エントリー〆切の授業】
エントリー〆切に変更はありません。
取り消しされたエントリーデータは復旧しますが、
〆切前に必ずSFC-SFSにログインし、エントリー状況を
確認し、取り消しになっている場合には、再度エントリー
ボタンを押してください。
この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
制度変更に際してトラブルはつきものだが、救済措置を含め、早急な対応が求められる。