- ワクチン追加接種が3月11日から予約開始義塾は16日、新型コロナウイルスワクチン追加接種の日程と対象者を塾生サイトにて発表した。なお、追加接種は任意となっている。 【3/11更新:3回目接種1期予約が開始】 11日正午から新型コロナウイルスワクチン追加接種の1…2022年2月18日
- 七夕祭と秋祭が合併 2022年度は新たな七夕祭を2日間で開催2021年11月22日、七夕祭実行委員会と秋祭実行委員会が合併するという衝撃的な発表が、両会の代表と塾生代表から行われた。今回、両委員長と塾生代表、そして新しい湘南学祭実行委員会の代表の4人に、それぞれの立場から合併に対…2022年1月8日
- 湘南自治会、「SFC生総会」の議決結果を発表 投票数は21票湘南自治会は11月30日(火)、前日まで実施されていた「第1回SFC生総会における議決権行使」の結果を発表した。すべての議案が採択されたものの、有効投票数はわずか21票となった。 オンラインでの「SFC生総会」「議決権行…2021年12月3日
- SFC秋祭が廃止 七夕祭・秋祭実行委員が統合へ七夕祭実行委員会と秋祭実行委員会、そして山田健太塾生代表(総3)の3者は合同で22日、「今後の湘南藤沢キャンパスの学園祭について」と題する文書を発表した。これによると両実行委員会の組織は合併し、来年度以降は「七夕祭」のみ…2021年11月26日
- 勝ったぞ慶應! 六大学秋リーグ優勝祝賀会が開催 四冠に期待義塾野球部が東京六大学野球2021秋季リーグ戦で優勝したことを記念して、10月31日の試合後、優勝祝賀会が開催された。今回の優勝によって義塾は30年ぶりの春秋連覇を成し遂げた。六大学初となる四冠が迫っているが、福井章吾主…2021年11月13日
- 早慶戦2日目 3-3の引き分けで義塾が六大学春秋連覇!31日、六大学野球秋季リーグ戦早慶戦2試合目が行われた。試合結果は慶3-3早で引き分けとなり、勝率差で義塾が秋季リーグ戦の優勝を決めた。 慶應義塾体育会野球部は、3-3で早稲田大学に熱戦の末引き分け、春季に続く連覇で20…2021年10月31日
- 早慶戦1日目! 早5−3慶で惜しくも早稲田に敗れる30日、六大学野球秋季リーグ戦早慶戦1試合目が行われた。試合結果は早5-3慶で早稲田の勝利となった。 今年もやってきた、秋の早慶戦! 明治神宮球場 今回の早慶戦は新型コロナウイルス感染対策のため、観客数は10,000人以…2021年10月30日
- 慶応大学本館前バス列の様子が遠隔で見れるように10月19日から、慶応大学本館前バス停のライブ映像をSFC-CNS内から見れるようになった。混雑状況をチェックして、バス列での「密」改善に役立てよう。 SFC-CNSに接続している端末から利用可能 キャンパス内Wi-Fi…2021年10月22日
- 10月11日より、SFCキャンパスの個人見学が再開10月11日より、湘南藤沢キャンパスにおける受験生・高校生の個人見学の再開が発表された。 少人数(3名以下)での個人的なキャンパス見学については、事前の申込みは必要ない。なお、高校生・受験生のキャンパス見学以外を目的とす…2021年10月22日
- 公認学生団体の課外活動申請が容易に 必要な手続きの削減など慶應義塾学生総合センターは9月22日、塾生サイトにて、公認学生団体の課外活動の申請方法を変更すると発表した。一括申請できる場合が増えるだけでなく、必要な手続きが削減されるなど、申請が容易になった。 10月1日から課外活動…2021年10月1日
- 義塾、約10万人分の新型コロナウイルスに対するワクチン職域接種の実施完了義塾は9月27日、新型コロナウイルスに対するワクチン職域接種の実施終了に伴い、実施状況の最終報告を発表した。今回の職域接種では、1回目と2回目を合計して98,027人分の接種が完了したという。詳細は以下のとおり。 9.5…2021年10月1日
- 10月より新学部長が着任! 総合は加茂教授、環境は一ノ瀬教授に1日、慶應義塾公式サイトにて10月からの新学部長が発表された。総合政策学部長に加茂具樹教授、環境情報学部長に一ノ瀬友博教授がそれぞれ着任した。 新学部長からのメッセージ 新しく学部長になった加茂教授と一ノ瀬教授は、学部長…2021年10月1日