対面新歓イベント情報! 新入生の皆さん! SFC CLIPで活躍してみませんか?
こんにちは。2022年度 SFC CLIP 代表の金井と申します。
この度はSFCへのご入学、おめでとうございます。SFC CLIPでは今年ももちろん、新規部員を大募集しています! 少しでもSFC CLIPに興味を持っている方はぜひ本日5日(水)からSFCで行われる新歓イベントに参加にしてみてください!
対面新歓イベント情報
今年はSFCの教室にて説明会を開催します!
新型コロナウイルス感染症の影響で、まだまだ不安な毎日が続いています。どのサークルに入りたいか決められない。そもそもどんなサークルがあるのか分からない。そんな方々が今年もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、私たちSFC CLIPの活動もご紹介いたしますので、ぜひサークル選びの参考にしていただければと思います。
開催場所、日時
4月5日(火) 12:00-18:00 ε21(イプシロン館)
4月6日(水) 12:00-18:00 λ13(ラムダ館)
キャンパスマップはこちらから確認できます。
活動内容紹介のほか、SFC CLIPの在学生が質問を受け付ける予定です。SFC CLIPのことや大学生活のことなどなんでも気軽に相談してください!
参加できない方もLINEオープンチャットで気軽に相談を!
オンラインでの説明会も後日予定しておりますので、詳細はお気軽に新入生向けLINEオープンチャットにご参加ください。メンバーがSFC CLIPでの活動のこと、またサークル以外のことでも何でも相談に乗ります。
SFC CLIPって?
ここまで対面での新歓情報をお伝えしましたが、ここからはSFC CLIPについても掘り下げてご紹介したいと思います。
SFC CLIPとはSFC生によるWebニュースメディアです。
主な活動は、SFCに関するニュース記事やコラムなどを毎週配信しており、毎週金曜日にSFC内で編集会を開き(現在はオンラインで行なっております)、記事配信に向けて編集作業を行っています。
SFC CLIPについての詳細は以下の新規メンバー募集ページからご覧ください!
2001年3月、中島洋政策・メディア研究科教授(当時)研究室のプロジェクトとして始まり、現在は「サークル」として活動しながら、SFCやキャンパス周辺地域にまつわる情報をお届けしています。SFCに所属する有志の学生が取材・編集・制作を行っており、非公認団体として大学広報・事務室とは独立しているものの、適切に連携しながら活動しています。
活動目的や沿革など詳しい情報は以下のページからご確認ください。
SFC CLIP —Shonan Fujisawa Campus Communication & Life Information Provider—
SFC CLIPでの活動
エディター(記者)
SFC CLIPでは基本的に全員がネタ出し・取材・執筆・先方確認など、記事の編集全般を担うエディターであり、後述するカメラマンや技術を担当する部員でも、取材したいことがあれば記事を書くことができます。2021年の出来事は以下のページからご覧ください。
今学期からは少しずつ対面での取材を再開する見込みのため、自分の気になるプロジェクトを掘り下げたり、インタビューを通して自分の人脈を広げたり、早慶戦での取材も再開します。
ここからはSFC CLIPで活躍するメンバーにも聞きながら、部門別に活動内容をご紹介いたします。
カメラマン
カメラマンの広田です。
記事を魅力的なものにするには、見る人を引きつける写真が欠かせません。SFC CLIPでは部員自らがカメラを持ち、記事に使用する写真を撮影しています。
また、SFC CLIP内にはカメラマン・エディターに明確な区切りはありません。エディター自身でカメラを持つこともあれば、腕に自信のあるカメラマンがエディターに同行してインタビューやイベントの様子を取材することもあり、それぞれが柔軟に対応しています。
早慶戦取材はSFC CLIPのカメラマンたちにとって最も気合いの入るイベントの一つです。カメラマンと写真選別担当でチームを組み、リアルタイムに写真を共有してTwitterで速報しています。
SFC生はメディアセンターで高性能な一眼カメラを借りることができ、また編集会中にカメラ好き同士でカメラ談義に花が咲くこともしばしば。「これからカメラを始めてみたい」という方、腕に自信のある方の参加をお待ちしています!
※感染症対策の観点から、写真撮影を含めたオンサイトでの取材を中止する可能性があります。
技術部
技術部長の中野です。技術部には私1人しかいませんが「技術部長」を名乗っています(笑)
技術部は、SFC CLIPの活動で使われているITシステムを管理します。SFC CLIPが必要とするITシステムはたくさんありますが、Webサーバーなどの外部向けと、メールなどの内部向けに分けられます。ちょうど今、それらのあらゆる部分が古くなっているので、少しずつ新しいものに置き換えているところです。
みんなの活動を支えるという使命感や、自分の裁量で作業できるという充足感がある役割です。ITが得意な方、新しいものを創りたい方、組織で協調して仕事を進めるのが好きな方は、SFC CLIPに来てください!
校正
よく校正を担当している中野から、ご説明します。ただ、私以外の人が担当したり、みんなで話し合いながら校正したりすることもあります。
SFC CLIPでは、誰かが記事を書いたら、別の人が校正をすることにしています。校正をする人は、記事を書いた人に、文章の表記や構造について改善を提案します。明らかな誤りを直すのはもちろん、用字・用語が一般的な基準やSFC CLIPの規則に従っているか、語句・文・段落の流れが読みやすいかチェックするのも大切です。一見すると細かな仕事ですが、SFC CLIPが信頼感を保つためには欠かせません。
他の人の書いた文章と向き合うことで、意外にも自分の文章力が大きく向上すると思っています。SFC CLIPで校正を経験して、自分の文章スタイルに磨きを掛けませんか?
渉外
2021年度の渉外を担当していた土肥と申します。渉外とは、編集部に来るさまざまなご依頼やお問合せに対応する仕事です。
例えば2021年度には、「〇〇のイベントについて告知をしてほしい!」というご依頼や、「◇◇の記事の詳細について確認したい」といったようなお問合せをいただきました。
このようなたくさんのお問合せに一つ一つ対応し、編集部と依頼者を繋ぐ役割を担うのが渉外の仕事です。渉外は編集部の対応判断を元に、最適な返信文を考え依頼者に連絡します。
「目上の人とのやりとりを体験したい」「ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを身につけたい」という人には特におすすめの仕事です!
編集長からメッセージ
編集長の青木です。ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
コロナ禍と同時に大学に入学した私も、まだまだ知らないことばかりだからこそ、今学期入部してくださる皆様と、一緒に改めてスタートラインに立って一緒にCLIPを作り上げられることを本当に楽しみにしています。ちょっと特別な一年になること間違いなしです(笑)
すでに経験や技術を持っている人の入部も大歓迎ですが、執筆経験や興味分野が多種多様なSFCの学生が集まっているSFC CLIPだからこその面白さがあると思います。「SFCのことを知りたい」「ちょっと気になる」「文章を書くのは苦手だけどカメラに興味がある」など、少しでも興味を持ってくれた皆さん、一緒に、SFCのことを知りませんか?
オンラインでの発信はSFC CLIPの各種SNSをチェック!
今年もオンラインでの新歓が行われるため、ネット上でSFC CLIPの部員になりすました「先輩」がいるかもしれません。弊部では上記オープンチャットと、下記の公式SNS以外では新歓を行っておりませんのでご注意ください。
公式Twitter(新歓アカウント): @welcome_sfc
公式Twitter: @sfcclip
公式Facebook: sfcclip
LINE公式アカウント: @nlt2561k
お問い合わせメールアドレス: [email protected]
また、弊部では年間を通して部員を募集しております。2年生以上の方はオープンチャットではなく、上記メールアドレスにお気軽にご連絡いただければと思います。
皆さまの入部を心よりお待ちしております。